
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
若年層の貧困率、かつ、経済的な自立も無しに一人暮らしをしたい者の増加にによるのでは?
まともであれば、赤の他人と寮や刑務所然の合宿生活の類似はしない。
最大のデメリットはプライベートの危機だから。
プライバシーを売るのと同じ。
流行るのではなく、必要悪、仕方なしだ。
ネガティブなこと、戦乱が流行る、犯罪が流行る、とは言わないよね。
No.2
- 回答日時:
日本と海外では文化、風習が違います。
例えば学生寮は昔はどこの大学でも学生寮が付いていました。でも、時代の変化、生活の質向上とともに学生寮、相部屋というのが敬遠され、廃れ、取り壊した大学が多いというニュースを見たことがあります。
一方、アメリカや中国では学生寮は相部屋というのが一般的なので、そもそもの抵抗感がないんだと思います。
アメリカではアプリだけではなく、私の頃は掲示板にルームメイト募集の張り紙がいっぱいありました。寮に入りたい、家賃を安く抑えたい学生は、そういう張り紙を見て、コンタクトを取ってルームメイトを探します。
日本人の感覚ではありえませんが、男女の組み合わせのルームメイト、ルームシェアも珍しことではありませんし。
>シェアハウスやソーシャルアパートメントは都内を中心に増加傾向にあるようには思えます
これは統計などを見たわけではないので何とも言えませんが、もしかすると不動産会社がTVで特集を組んでもらう事で、ルームシェアを広げようとする戦略かもしれませんし、経済格差が広がり、一人暮らしが出来ない経済状況の人が多くなり、そういう需要が増えているのかもしれませんし、どちらにせよ、ルームシェアの物件何て、全体の1%あるかどうかのレベルだと思います。
日本人の性格を考えると、ルームシェアは広がらないと思います。
(広がるの定義によりますが、経済格差が広がり、大学生の2人に1人が奨学金を貰っている現状を考えると、大学生向けにもう少し増えそうな気はしますが、物件全体の10%を超える様な利用者が抵抗を持たなくなるぐらいの一般的になるかというと、ならないと思います)
No.1
- 回答日時:
「今、若者にルームシェアが大人気!」みたいなのは10年くらい前から定期的にテレビ等で見かけますが、実際はそこまで流行ってるようには思えないですね。
シェアハウスの数自体は多少増えてきているとは思いますが、どこの家にも空きが沢山あるような気がします。
ドラマ等の影響で憧れて入居する人はいても人間関係のトラブルなどで皆さんすぐ退去してしまうんじゃないかと思います。
ただ、家具家電付きで安く住むことが出来るのはいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
新築の断熱性能について、昼間の外気温28℃で締め切った状態で21時頃帰宅したら外は涼しいのに室内が暑
一戸建て
-
中古住宅を検索していて 一戸建てで同じエリアで、同じくらいな土地、建物面積。 違うのは築年数で、1つ
一戸建て
-
-
4
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
5
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
6
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
7
新築間取りについて終盤の質問をさせて下さい。 皆様、色々なご意見お願い致します。 間取りも大詰めなの
一戸建て
-
8
新築住宅の間取り 沢山のご意見をお伺いしたく投稿しました。 間取り案全て載せています。 それぞれの間
一戸建て
-
9
車の駐車場についてです。近所で庭のない家で、家の前の道に(私道)に軽トラックと原付バイクを止めていま
駐車場・駐輪場
-
10
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
その他(住宅・住まい)
-
11
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
-
12
大きな家について とりわけ2000年以降の一戸建ては市内でも40坪4LDK駐車場2台OKの家が多いの
一戸建て
-
13
新築の間取りが確定しました。 この間取りを見た感想を教えて下さい。 嬉しい感想お待ちしてます。 また
一戸建て
-
14
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
15
注文住宅やハウスメーカーに詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某メーカーと契約し家づくり始めて
一戸建て
-
16
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
17
このように寝室に書斎スペースがあれば、リビング畳スペースにカウンターは要らないと思いますか
一戸建て
-
18
建築中の階段サイズの変更についてお聞きします。 現在建築中なのですが、階段の踊り場サイズを小さくする
一戸建て
-
19
新築の間取り診断 どちらの間取りの方が良く見えますか? そのコメントだけで構いません。 お願い致しま
一戸建て
-
20
土地の地盤のことで、わからないことがあるので教えてください。 粘性土の場合、N値が下限3で、それ以上
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションって集合住宅ですか?
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
日本の住宅において賃貸と持ち...
-
持ち家について質問させて下さ...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
洗面化粧台について
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
空き家0円で譲ります!について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
社宅住みです。 自分の上の部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪国の空き家手入れ
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
浴室の利用時間について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
空き家0円で譲ります!について
-
多量の書類、荷物を置く為の倉...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
自治体ゴミ出し
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
棘のある植木
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
姉はどうなのだろう?
-
隣の境界 日照&大木
-
タワマンで台風の時、どんな感...
おすすめ情報