
No.4
- 回答日時:
「一日千秋」(一日が千年のように長く感じて時が経つのが待ち遠しいこと)という四字熟語があり、常套句として使われています。
慣用句には、たいてい、反対の意味のものもあります(「善は急げ」と「急がば回れ」、「一石二鳥」と「二兎を追う者は一兎をも得ず」など)。「時が経つのは早い」という意味の慣用句しかないように感じるのは、たまたまそういう表現の場面を見ることが多いというだけか、反対の意味の慣用句があることに気付いていないだけだと思います。
あなたは、雑談で「もう2月に入ったのね。早いわねー」などと言っているときに「いや、やっと2月に入った感じだ。1月は長かったな」などといちいち会話を妨げるようなことを言ういのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く不思議に感じてることがあり、毎年年々一年が早く感じたりするのはわかりますが、今年はさすがに早す 2 2024/12/21 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 「性的に興奮する声」だとよく言われます 7 2024/04/02 20:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアスタイル 3 2023/07/07 21:03
- その他(恋愛相談) 女性が自分の多い経験人数を言う時の気持ちについて 3 2023/11/05 22:28
- その他(メンタルヘルス) 医学に、正しいも何もないことは分かっているけれど… 4 2023/07/26 21:27
- 心理学 姉の発言は、常識か非常識かについての質問です。 6 2024/06/17 13:23
- その他(悩み相談・人生相談) 性関係について 8 2023/10/25 07:40
- カップル・彼氏・彼女 同棲について質問です。付き合って2年経つお互い22歳の自分が社会人2年目、彼女が大学4年生で今年の4 1 2024/01/01 23:38
- 会社・職場 飛んでしまったガールズバーの事を今のお店に言うか 5 2024/02/29 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) 歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じることは多いかと思うのですが、現在、20の自分は今年が以上に時が 5 2023/12/03 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
教えてGOOや知恵袋は・・
哲学
-
私の考え方というのはおかしいのでしょうか?例えば「反プラス思考」「反自分を許す」etc.などです!
哲学
-
必要条件と十分条件ってしっかり分ってない人は多いんですか?
哲学
-
-
4
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
5
心の中を読むこと
心理学
-
6
受け入れないという生き方で幸せになるにはどうすればいいですか
哲学
-
7
悪は栄えるのでしょうか? 検査の結果が良くなくて、要検査になってしまったのですが、臓器から血が出てる
哲学
-
8
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方があります
哲学
-
9
「あの人は真面目だ」ということは「あの人は善人だ」ということの十分条件でしょうか?
哲学
-
10
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
11
「いろいろな人がいる」という言い方は、「善意でない人もいる」「質の悪い人もいる」etc.の隠喩でしょ
日本語
-
12
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
13
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
-
14
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
-
15
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのはなぜこんなことを信じる人が多いのでしょうか?
哲学
-
16
自分が恵まれている人間なのでそれが当たり前の感覚になっていて言動行動がそうでない人の嫉妬を駆り立てる
心理学
-
17
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
18
何故、ほとんどの国民は、愛国心が、無くなったのでしょうか?学校教育でしょうか?
社会学
-
19
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
20
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
哲学の入門書
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
-
人は人によって変わるそれ以外...
-
新しい資本主義へとマインドが...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
価値相対主義
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
-
自分としては普通に話したこと...
-
デカπについて
-
生物的異性として見ている人と ...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
伊藤博文はミルやルソー、モン...
-
美食(グルメ)に目覚めた家族と...
-
「2度あることは3度ある」の嘘...
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
代金引換で本を購入できるおす...
-
人間の意識について 我々人間は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
成長したなと思った時
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
短歌に関して
-
人は本当に見えていないのか?
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
なぜ「時が経つのは早い」とし...
-
世間一般の価値観というものに...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
人は失敗からよりも成功から多...
-
知恵が無いから
-
「他者の発見」について、教え...
-
生きてる意味
おすすめ情報