重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか?
どちらかというとモラルというより品位を重要視してると思います。

A 回答 (4件)

地球温暖化と同じで、ただの金儲けのツールでしかありません

    • good
    • 0

ポリコレって、現代社会をよく表していると思いますので、深く理解したい考え方ですね。



「魁男塾」という漫画があって(ご存知の方は少なくないと思う)、そこは喧嘩は強いけど偏差値25という感じの男たちが集まった学校なのですが、そこに田沢という一番の優等生と言われる人がいて、九九を暗唱するのです。そして、「九九88!」とドヤ顔で締めくくるのですが、その間違いに誰も気が付かないという場面があります。

その場面がテレビアニメ版では、「81」に直してあるのです。私は「ゲー」となりました。

これは、ポリコレの範疇ではないと思いますが、これこそポリコレのくだらなさをよく表していると思います。

つまり、そういう政策をする人、理解する人が品の良い人間であるという自己満足を得るためにできたものと、そう思えます。
    • good
    • 0

ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を


問題視している気がするのですがどう思いますか?
 ↑
なるほど。

被害者ではなく、加害者、行為者の
行為を問題視している、ということ
ですね。

傷つく被害者が、ということが
禁止理由なら、傷つかない場合は可
ということになります。

行為そのモノが問題だ、というのであれば
貧困黒人が、裕福な白人を差別したような
場合も問題にすることが出来ることに
なります。



どちらかというとモラルというより
品位を重要視してると思います。
 ↑
こういう考え方は、日本人に合うように
思います。

日本は、善悪よりも、清浄か汚いか
で判断する場合が多いです。

悪人と言われるよりも、汚い奴
の方が嫌な感じ。

差別するような行為は、醜いよ。
品位を穢すよ。
    • good
    • 0

はい。

それでよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキトウなこと言ってごめんなさい

お礼日時:2025/02/02 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A