A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
甲子園に出るような名門校であったり、甲子園に出て名前を売ろうとしてる新興校は野球部員を多く集めてるため補欠選手もいます。
しかし、昨夏の甲子園での第106回全国高校野球選手権大会に進出するための地方大会の参加数は3441チームで20大会連続で減少しています(中止の第102回大会を除く)。
今では3学年合わせても選手が9人揃わない高校も増えて、日本高野連は2012年夏の選手権地方大会から、部員8人以下の高校による「連合チーム」の公式戦出場を認めることになりました。もう十年以上前の出来事です。
そして、昨夏の上記の3441チームのうち133チームが連合チームです。学校数では参加校3715のうち403校が部員8人以下で連合チームでの参加となってます。硬式野球部が今も残ってる高校のうち1割以上の学校で部員が8人以下というのが現状です。
No.3
- 回答日時:
野球は日本において一番存在感があり一番歴史があるといってもいいスポーツではないでしょうか。
それだけに業界も大きいです。
それだけに補欠がいたほうが業界が盛り上がるという事ではないでしょうかね。
数多くの選手がいて、そこからとてつもない選手が生まれてきて、
そしてプロが盛り上がるわけですから。
さらには、多くの競技人口がいるからこそ、大谷選手のような世界で大活躍できる選手も生まれるという事かと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
金ヅルなので質の低下や少子化などによりビジネスとして成立するレベルが落ちるのを危惧しています
高校野球が楽しめてプロ野球が見れたらそれで良いと思います。
メジャーは選手のモチベーションとしては素晴らしいかもしれませんが日本プロ野球だけでみるとむしろ邪魔なので一旦レベルを下げるのは案外アリなんじゃないかと考えています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球選手はアスリートとしてかなり下のレベルの競技者ではないでしょうか? 中田翔が2塁に向かう時に 2 2023/05/05 03:12
- オリンピック・パラリンピック スケボ選手ならオリンピック選手になれそうですね? 5 2024/08/08 09:02
- 野球 高校野球の優勝候補は? 2 2023/08/07 15:03
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- その他(スポーツ) 中国は人口が多いのに、スポーツの分野で強いのは卓球とバレーボールぐらい。 人口比で考えたら、もっと他 8 2023/07/04 07:04
- 野球 野球とサッカーの人気 3 2024/11/17 20:07
- 野球 野球とサッカー。その1試合の運動量として 比較した時、野球とサッカーで『アスリート』と呼称できるのは 1 2023/01/21 11:34
- 野球 野球はスポーツというよりレジャーという 側面があると聞きました。 何故かというと 一定時間 継続して 8 2023/07/31 09:03
- 野球 昔の人工芝はなぜやけどするほどの摩擦熱を発したのか? それなのになぜそんなものを敷き詰めたのか? 1 2023/03/24 13:15
- バスケットボール バスケのNBA,野球のMLBのようなその競技の最高峰のリーグは、バレーボールには無いと書かれていたの 3 2024/11/18 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔の松井の5敬遠ですが、
野球
-
日本で捨てた慣習とかありますかね?
歴史学
-
広末涼子はあんな性格と微妙な顔で演技もそんなに上手くないのにどうして有名女優になれたのでしょうか?
俳優・女優
-
-
4
野球のOPSは出塁率+長打率ですが、単純に四球を1塁打として長打率にカウントする指標はありますか?
野球
-
5
大谷選手の記録
野球
-
6
2アウト3-2にしたくないってのはありますか?あとランナーは走るの面白いですか?
野球
-
7
プロ野球ってほとんど見ないのですが、クライマックスシリーズや日本シリーズを見てると
野球
-
8
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
9
野球 二死 一・三塁で一塁ゴロ。この時のプレイは・・・?
野球
-
10
日枝さんはもう87だし、余生充分豪華に過ごせる金もあるのに、なんであんな権力や地位にしがみついてるん
メディア・マスコミ
-
11
価格で自慢する人の頭
経済学
-
12
ピッチャーが1球も投げてないのに、バッターがアウトになることは、あるのですか。 野球、ソフトボール
野球
-
13
松井秀喜さんやイチローさんが日本のプロ野球で 監督要請を受けないのはやはり結果が出なかった ときあれ
野球
-
14
ウィスキー
スキー・スノーボード
-
15
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
16
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
17
なぜアニメの背景は実写を使わないのですか?
アニメ
-
18
私の質問回答とも2000ほどになってますがどう思いますか?
教えて!goo
-
19
日本プロ野球とメジャーリーグについてお聞きします。 日本プロ野球とメジャーリーグの球団(チーム)全て
野球
-
20
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の大谷翔平のホームランは...
-
もし、自分がプロ野球だったら...
-
大谷翔平を見て、どう思いますか
-
野球が世界で普及しない理由は...
-
メジャーって大した事ないので...
-
画像の野球選手のキツネのハン...
-
板東英二のイメージは?
-
高校野球。試合終盤に控え選手...
-
世界一強い野球チームは阪神?
-
大谷選手 今季1号ホームラン
-
何故日本でメジャーが開幕戦す...
-
バッティングセンターで120キロ...
-
大谷翔平効果?なのか、野球が...
-
大谷翔平が嫌いじゃない人いま...
-
どうしてメジャーの開幕戦は日...
-
一流の長距離打者とは
-
大谷翔平の欠点とは?
-
巨人オープン戦のなぜについて
-
選抜を久しぶりに見てるんです...
-
昨日のドジャース カブス戦。 ...
おすすめ情報