
狭い道や生活道路で飛ばす車に怒鳴るについて、こう言う人は自分の運転にも多人のマナーにも厳しい傾向があると思います。自分もそう言うタイプでやっぱり何回かドライバーに歩いてるとき怒鳴ったことはあります。
怒鳴る人より飛ばすドライバー「邪魔だ」って合図の抜け道ドライバー、横断歩道で渡ろうとしているのに進行しようとするルールを守れない人が一番おかしいかなと思っています。さすがに手を出したら負けなのでそこまではしないです。今の時代なら注意しただけで何されるかわからない?もしくは逆ギレされるパターンかなと思います。まずちゃんと考えるとちゃんと運転できれば注意されたり怒鳴られることもありませんが、こう言う逆ギレタイプや何をするかわからない人が増えたのは何が原因でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違いの大小に関わらず、自分がやっていることを注意されると、「自分が否定されている」と映るからでしょう。
やりたいことをやっている→何が悪い?という意識が根底にあって、それを日常的にやっていたら、それが(たとえおかしくても・間違っていても)当たり前となりますね。
それを否定されるから怒るんです。
そういうケースは、交通に限らずどこでも起きています。
例えば、渋谷のセンター街では「路上飲み」が禁止されているのに平気で飲む、平気でタバコを吸って捨てる・・・
そういうことを注意しても、言うことを聞くような人間では(もはや)なくなっているんです。
集ってバカ騒ぎ、オチャラケすることを目的に、そのアイテムとしてお酒を飲むので、そこで注意したら「バカ騒ぎやオチャラケ」ができなくなるから、そういう人間にとっては余計な介入に映ります。
交通ルールも彼らからしたら「彼らなりの道理」があって、その道理が正しいと思っているので、違反するんですね。
違反することより、道理を貫くことの方が大事なんです。
これはもう思考の価値観の違いなので、注意しても仕方がありません。
ちなみに私だったら警察に言って、その時間帯に取り締まってもらいます。
No.9
- 回答日時:
運転する側からしたら逆
安全を確認してから渡れ!
猿や犬でも車が来てりゃ渡らない
そもそも「歩行者優先」なんて言葉は道交法のどこにも存在しない
間抜けで嘘つきの警察と法律を知らないマスゴミの造語
アホによる歩行者(弱者)保護の拡大解釈w
ちなみに横断歩道上の歩行者保護ってのは運転者に対し道路上の優先順位を弱者保護の観点から歩行者を最低弱者と位置付け、あくまで運転者に対してその定義から義務と課したものであり、歩行者に対して優先と定めたものでは無い
つまり性善説からの流れであり、勘違いすんなって事
逆に言うなら、車が来ていないか安全をじゅうぶんに確認してから道路を横断しろって幼稚園や小学校でも習ったろw
左右の安全をしっかり確認し、確実に車が止まってから横断するガキの方がよっぽど利口
法律の定義をわかっていない無恥&無知の大人が多すぎる
特に男は歳をとるとガキより知識も道徳も劣化するのはなぜですか?
No.8
- 回答日時:
運転する側からしたら逆
安全を確認してから渡れ!
猿や犬でも車が来てりゃ渡らない
そもそも「歩行者優先」なんて道交法は存在しない
間抜けで嘘つきの警察と法律を知らないマスゴミの造語
アホによる歩行者(弱者)保護の拡大解釈w
ちなみに横断歩道上の歩行者優先は歩行者に対する優先を運転者に対する義務であって、歩行者に対して優先を定義しているものでは無い
つまり、勘違いすんなって事
左右の安全を確認し、確実に車が止まってから横断するガキの方がよっぽど利口
法律の定義をわかっていない無恥&無知の大人が多すぎる
No.6
- 回答日時:
何もわからない人が増えたからではないかと思います。
昔昭和の時代とかはどこの町内にも頑固オヤジみたいなおじさんとかがいて、遊ぶ子供がうるさいとか叱るとかありました。
でも今時は、自宅前で知らない子供たちが遊んでいてうるさいので直接叱ったら、1カ月後に警察官が来て署に連行されて3時間事情聴取を受けたとネットニュースにも載っていました。
「あなたが面倒だと感じても、私ども警察官を呼んで直接注意してもらうという事をせずに直接注意した事で、その子供が親にある事ない事を言いだしてしまって、そうなると私どももこうやって事情聴取もしないといけなくなる。 暴行罪という事で警察に相談があり、これからは県警のガイドラインでもそうなっているので警察を呼んでくださいね」 と指導されたそうです。
直接注意すると言うのは難易度がかなり高いので、慣れた人でもなんとかやっているだけで、どうしても相手が複数いて、そこに1人で注意したりするとあることないことを言われる結果を招くとかがある。
平成29年東名高速道路夫婦死亡事故の場合でも、パーキングエリア内で注釈枠線のない場所に駐車してあった車の横を通り過ぎる際にミニバンを横づけして、電動スライドドアを開けて、「邪魔だ、ボケっ」 と吐き捨てるようにご主人が言ってしまい、そばで立ってタバコを吸っていた人が自分の彼女が注意されたのを見て煽り運転をしてそういう死亡事故に至っている。
そういう事例は全国的にたくさんあって、電車の中でタバコを吸っていた半グレの男性に高校生が「タバコを消してもらえませんか」 と注意してその後10分くらい駅のホームでも殴る蹴るの暴行を受けて救急車で搬送されています。
全然知らない人という、まったく何の人間関係もない人に注意をするというのは危険を伴う感じがあります。
私の場合は自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるので、自分が出かけて車から帰ってバック駐車して、近くに全然知らない暴力団みたいな車がエンジンを掛けていた時に、ポケットからスマホを出してカメラを高速起動して前に廻り込み撮影し、運転席ドアのガラスをコンコンコンとノックして、「ここ月極駐車場ですので勝手に入らないでくださいね。 外に出してもらって良いですか」 と言ったら、キャップを被ってサングラスをしているガラの悪い人が無視。
みたいな感じで、自宅に入ってお茶を飲みながら県警のウェブサイトかたガラの悪い人がいたとナンバーを通知します。
半グレみたいな人ですと、「お前は何様なの? 管理者か?」 とか激高する人もいたりします。
近所のアパマン経営者の孫娘のところに暴力団組長が住み着いた時には毎日隣の家の前の路上に暴力団の部下の車が来て駐車禁止の標識の前に置いて歩いて組長の所に行く。
ある日曜日に暴力団組長が駐車場のフェンス外の路上に高級車を路上駐車して、隣に立っていて、私が自販機で冷たいものを買ってくると、笑っていて、「ここは路上で俺は入っていないのでセーフ。 あなたは何もできないよね~」 みたいな感じでジャスチェーでやっていてからかわれてしまいました。
その後警察がつぶしたみたいで、あれだけ毎日来ていた人達がある日を境に一切見なくなりました。
今の時代というのは、知らない誰かに注意されるという事がないまま大人になるので、いざ誰かに注意でもされた時に、どういう風に対処すれば良いのか? みたいな場数のようなものがなくて、謝罪すら言わないとかあります。
テレビとかでも特集があったりしているのを見る事があると思いますが、大学を卒業して新社会人デビューして会社員となった時に、上司であったり先輩であったり、何かを注意されると上手く対処できない人がいる。
そして20代とかは楽で、責任のあるリーダーとか部下を持つような昇格でもすると、「そんな責任のある仕事は嫌なので辞めます」 みたいに会社を辞める人が多い。
近年は認知機能が低い人が増えているので、横断歩道に人がいても気づかないとかあります。
新型コロナウィルスが流行った時に、普通に歩いていた人が突然倒れ、でも通行する車は何台も止まらず、停まって救護して119番に通報して救急車派遣要請したのは、コカ・コーラと社名の入った乗用車でした。
認知症のおじいさんとかに何か注意すると怒り、やりたいようにさせないといけない感じがあるのと同じで、我慢するとかそういうのが難しい人が増えていると思います。
昭和の時代くらいまでは日本でも貧乏な人って少ない感じがあったと思いますが、バブル経済崩壊して貧しい人というか人生うまくいかない人が増えた事が1つの原因だと思います。
No.4
- 回答日時:
>こう言う逆ギレタイプや何をするか
>わからない人が増えたのは何が原因でしょうか?
増えた?そのいった統計データがあるのでしょうか?
単に昔なら情報が拡散するのに
時間がかかったが、最近では、些細な事でも
昔より情報が短時間でいきわたるからでは?
No.1
- 回答日時:
やはり、自己中な人の増加です。
昔は、地域の子供は地域が育てましたが、
今は、他人とお話ししちゃだめよ、と言う事で、親にだけで育ちます。
その親が自己中ならば、子も自己中に育ちます。
街を歩けば、自転車屋車に文句を言い、
自転車に乗れば、歩行者や車に文句を言い、
車に乗れば、歩行者や自転車に文句を言い、
そんな人が多くなっているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 住宅街などの狭い道を歩いているとき後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどう思いますか? そもそも 3 2023/05/10 07:09
- 運転免許・教習所 住宅街の狭い道いわゆる生活道路でタクシーで乗り降りする高齢者または福祉サービスを使っている人がいて送 5 2023/12/14 17:03
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 運転免許・教習所 生活道路や住宅街などの狭い道を飛ばすドライバーは車だけの道路だと思っているんですかね?そこの住宅街に 4 2023/06/14 12:09
- 運転免許・教習所 山道で後続車に進路を譲ってあげた時、会釈や挙手やハザードがあるか見ていたら、怒った顔で睨みつけていき 8 2023/08/19 20:11
- 運転免許・教習所 生活道路や住宅街などの狭い道を抜け道に使うドライバーにも問題があると思いますがそういう道ってそこの住 6 2023/08/29 13:39
- その他(自転車) 車を運転する人の再教育も必要ではないですか? 自転車の青切符導入が閣議決定されたとのことですが、自転 3 2024/03/15 20:49
- 運転免許・教習所 最近は自分を正当化して被害者面するドライバーが多くないですか? ドライブレコーダーが普及したとはいえ 7 2023/12/30 13:35
- 運転免許・教習所 歩行者も、自転車も、自動車も、道交法をきちんと守っていれば事故なんて殆ど起こらんのですよ。この三者の 12 2024/04/23 14:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症スペクトラム障害がありますが、狭い道を歩いているとき後ろから車がクラクション鳴らしてきて、教習 2 2023/05/16 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
車について
国産車
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
車に詳しい方にお願いです。 家の駐車場から右に出る時と駐車場に帰る時に右に曲がる時に必ず擦ってもない
その他(車)
-
-
4
ガソリンっていつになったら値下がりしますか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
6
リアバンパーを新品純正品に交換するとして、 プロの目であれば、交換したことってすぐに分かりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
レンタカーについて こんにちは。大学生で先日免許を所得したのですが、家に車がありません。彼女と車で色
レンタカー・カーシェアリング
-
8
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
9
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
10
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
11
教習所に通っているのですが、わからないとこ教えて欲しいですඉ_ඉ
運転免許・教習所
-
12
彼氏が普通運転免許を取るために2週間の合宿に行っているのですが、10分の通話もできないと言われてしま
運転免許・教習所
-
13
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
14
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
15
他に車がないからと言われて全く整備されてない車を8か月リースしていて返す時はオイル交換等の消耗品交換
車検・修理・メンテナンス
-
16
高速道路の逆走
その他(車)
-
17
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
18
スペアタイヤが無い車のタイヤ交換は?他に何か買うのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
緊急車両が緊急時に赤色灯とサイレンを鳴らして赤信号交差点に侵入する際、一般車は 「それに気づいて」停
運転免許・教習所
-
20
新車中古車について ナンバーがついている現行の車で、走行が80kmくらいです。 この車のナンバーを廃
中古車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付バイクを無理に追い越す車...
-
右折について
-
運転免許証 何処かで聞きました...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
先週一時停止でお巡りさんに捕...
-
運転免許証の併記
-
門真 運転免許 更新
-
マニュアル車の運転についてで...
-
マイナ免許証の1本化って免許更...
-
3月24日からの運転免許更新から...
-
交差点内の車線変更は禁止だと...
-
3/26に誕生日だったら 免許更新...
-
トラック運転手
-
自動車学校で4月までに就職で免...
-
一カ月以内に免許を取得した者...
-
大学4年生で運転免許とるのはお...
-
飲酒しコンビニ駐車場で車内で...
-
交通違反の点数と更新時の区分...
-
中央線のない道路で気づかずど...
-
車のルームミラーを思いっきり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学科試験の問題でAT車のエンジ...
-
免許更新を近くの警察署ででき...
-
AT専用車免許とってMT車乗りた...
-
教習所に通っているのですが、...
-
教えて下さい。私は車の免許が...
-
ゴールド免許を持っていたら誇...
-
飲酒しコンビニ駐車場で車内で...
-
狭い道や生活道路で飛ばす車に...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
-
免許証を更新したのですが・・・
-
スーパーゴールド免許を持って...
-
教習所に通ってあと4ヶ月で期限...
-
速度遅い癖に追い越されないよ...
-
運転免許証の更新と運転免許証...
-
交差点内の車線変更は禁止だと...
-
75歳以上運転免許更新時運転...
-
免許証更新について
-
自動車学校で4月までに就職で免...
-
3月でも教習所でキャンセル待ち...
-
自動車の免許取得は実家周辺で...
おすすめ情報