電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度新しく新車を買うんですけど、さっき車屋さんに電話して「2/15にお金入金します!」って伝えたんですけど、その2/15までに車の在庫は残ってると思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

あると思います。



車は、基本契約書を交わした時に売買契約書に振込先の銀行口座が載っていますので、もらったら即日全額振込する感じです。

車の売買は、売買契約書を交わす世界ですので、電話で「私がグーネットに載っているあの車を買いたいです」 とか言った時に、取り置きはいつまでとか説明してくれますのでそれまでに商談に行って契約する感じです。

契約は口約束でも成立しますので、1度売るという前提で約束をした場合、お店が何等かの理由、例えば「他のお客様が来て即金で買うとか言っているのでそちらに売りたいのですが」 みたいに最初の約束が履行できなくなる前に相手に承認を得るという感じになります。

中古車は骨董品と同じですので一品ものとなりますので、誰かが買う意思を表示した車両は、「現在こちらのお車は商談に入っておりまして」 と他のお客さんに言わないといけない。

言われたお客さんがもしも欲しいと思えば、「じゃあその商談をされている方が成立しなかったら私が買います」 と宣言してウェイティングで待つ感じになります。

さっき電話して伝えたなら、そこで相手も大人なので嫌であればその場で言いますよ。

今は2月ですので、車が中古でも売れない閑散期ですので、「即金で今すぐ買うので値引きして」 と他のお客さんが言う時期ですので、多少待っても2月中に売れる方が良いじゃないですか。

車は3月になると卒業記念とか入社祝いとかで売れだすので高くなる傾向にあります。
    • good
    • 0

以前は納車時までの支払いでよかったのですが、最近は契約時に手付金を入金して、納車2週間~1か月前くらいまでに全額入金というケースが多いようです。


ただし、街の中古車販売店で新車を買う場合は、納車時でもOKということがあります。
契約が終了して、納車日が伝えられる場合、在庫そのものはあり、入金を確認してから陸送され、その後に登録やディーラーでのオプション搭載が行われる流れとなります。
正規ディーラーでの購入であれば問題ありません。
街の中古車屋さんで取次される場合は、少し遅くなることもあるでしょう。
    • good
    • 0

契約書があれば心配なしです。


契約書は販売店とあなたに、それぞれ残されてますので確認を。
即納なら、契約した時点で確保されます。
    • good
    • 0

自動車は受注生産が基本です。


契約しお金を振り込めが製造指示が出せます。
契約した期日の車が組み立て輸送されてきます。
諸々の登録手続きが終われば納車です。

だからも、現在はあなたの車は存在しない。

稀ですが在庫車(ディーラー所有)販売する場合も、
その場合は契約しているから、振り込み後すぐに
登録手続きが始まります。
    • good
    • 0

新車なら、基本的にない


ただ、ディーラーがかかえている新車の在庫とかを流すこともある

ディーラーなら、納車前に支払いを求めることがありますからね。
納車が不明でも求めますから。
サブディーラーとかの街の整備工場なら、納車後に支払いを求める
登録後に求めるとかね
    • good
    • 0

売り切れますよ!

    • good
    • 0

在庫があるのは中古車です。


新車は、あなたのオーダー通りに新たに作られます。
    • good
    • 0

私は手付金を1万円払っておきました。

残りは、クルマが来てから。
    • good
    • 0

「契約はちゃんとなってるはず」って、契約したのなら、あなたが署名した契約書が手元にあるはずですが。



見積書は、あくまで見積を示しただけで、契約には関係ありません。

見積書を受け取っただけなら、契約は成立していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約書?に私の名前とうちのお母さんの名前両方書きましたよ

お礼日時:2025/02/02 17:54

新車に在庫はありません。


オプションの有無により製造工程が変わって来ますので、基本的には受注生産になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A