
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
英語版ウィキペディアの情報ですが
(いずれもソース付き)
以下のとおり。
>The attack force began departing its bases
>at 5:35 pm local time on 9 March.
>It took two and three quarter hours
>for all of the 325 B-29s
>which were dispatched to take off.
現地時間3月9日の5時35分に離陸を開始
2時間45分で325機のB-29の離陸を完了。
https://en.wikipedia.org/wiki/Bombing_of_Tokyo_( …
>The surviving B-29s arrived back at their bases
>in the Mariana Islands
>between 6:10 and 11:27 am
>local time on 10 March.
残ったB-29はマリアナ諸島のそれぞれの基地に
現地時間3月10日の
6時10分から11時27分のあいだに帰還。
5時間以上かかっています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Bombing_of_Tokyo_( …
ソースのひとつがこちら。
https://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/V/index.html
空襲についての章
https://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/V/AAF-V-20. …
No.14
- 回答日時:
考えるのは暇つぶしに良いかもしれないけど、昨日近くの国道を何秒間隔で自動車が通り過ぎたかもわからないのに、そんな大昔のことを正確にわかる人なんているわけがないと思いますし、どちらかといえばより大事なのは国道の方な気がしますが、いかがでしょうか。
金魚の記憶力は七秒間ですぐに忘れてしまいます。しかし、彼らは何の障害もなく生きて行けます。しかし、人類はそんな訳には行かないです。歴史つまり過去の出来事を記憶、記録に残してそれから学ばないと危険すぎます。戦争がそれにあたりそこから学ばないとまた繰り返します。今でも繰り返してますが広島、長崎での惨事から学んでいるからかろうじてまだ核は80年使ってません。
No.12
- 回答日時:
No.11です。
補足。
午前と午後の記述を忘れました。
出発は夕方の5時
帰還は午前です。
No.9
- 回答日時:
>あなた自身が信用できる人なら信じますよ。
そういう意味ではないです。
出所のわからない話を信じますか?ということです。
何方からお聞きになった話なのか分かりませんが、そのお話をされた方はあなたがとても信頼を置いている方かも知れませんが、その様な文献は残っておりません。仮に事実なら世紀の大発見です。とても貴重な文献ですので博物館などへ是非寄贈したいただけたらいいと思います。
とその方にお伝えください。
No.8
- 回答日時:
そうですね。
着陸は時間がかかるし、損傷機なんかあるともっと大変なので、予備の基地として硫黄島を抑える必要性が出たので。
他にも、グァム、テニアン、サイパンの航空基地も、日本軍建設時よりも滑走路の本数も長さもだいぶ拡張されています。
No.7
- 回答日時:
3~5分間隔と聞いています。
出撃時は編隊を整える必要がありますので短時間で離陸をしますが、帰還時にはそこまで編隊を維持する必要はないですし、なんだかんだである程度ばらけて帰ってきたみたいですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 アメリカ陸軍が、東京大空襲、大阪大空襲の記事が新聞に掲載されていたので読みました。日本には計300回 5 2023/12/09 11:07
- 飛行機・空港 羽田空港のB滑走路だけは経験がないのですが、どこの目的地の空港、どこからの出発地の空港で、どんな風向 2 2023/11/12 17:49
- 戦争・テロ・デモ 自称霊感が強い 5 2023/07/08 16:37
- 軍事学 サイパン、グァム、テニアン陥落後、米軍はB29専用の滑走路を建設しましたがその工期はどのくらいでした 4 2024/11/21 11:41
- 飛行機・空港 【ヘリコプター】ヘリコプターの離着陸のヘリポートは傾斜が付いていないとヘリコプターは 4 2023/03/29 00:26
- 歴史学 対米宣戦布告が遅くなった理由 9 2023/08/02 18:28
- 飛行機・空港 羽田空港の事件ですが、離陸と着陸の滑走路は同じ路を使ってるってことなんですか? 誤って滑走路に入り離 7 2024/01/04 17:10
- 事件・事故 今回の羽田の事件について質問あります。 航空管制無線は、クリアランス、グランド、タワー、アプローチ、 4 2024/01/07 08:29
- 歴史学 東京裁判で戦勝国側のA級戦犯で絞首刑になるのは誰ですか? 9 2024/01/01 16:23
- 政治 ウクライナ戦争は2024年2月24日で、3年目が始まります。この3年目が、戦争の勝敗を決定しますね? 5 2024/02/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
-
4
戦前の軍艦島で、強制動員された朝鮮半島出身者は何人ぐらいいたのでしょう?
歴史学
-
5
べらぼうの時代考証
歴史学
-
6
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
7
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
8
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
9
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
10
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
11
国の呼称の順番。
歴史学
-
12
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
13
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
14
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
15
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
16
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
17
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
18
太平洋戦争へ突入したのはアメリカの経済封鎖とハルノートによるものだと聞きましたがそもそもハルノートは
歴史学
-
19
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
20
北朝を正当としなかった理由は?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【京都・田の字エリア】京都に...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の剣術で道場破りはあ...
-
長門国。
-
昭和8年ごろのタクシーの営業...
-
戦前の写真はゴミ?
-
アメリカとイギリスは反ファシ...
-
フランスは第五共和国憲法にお...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
ドイツと日本の比較 戦後すごく...
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
明治時代に大隈重信や板垣退助...
-
陸軍大学校に入ることを目指し...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
【日本史】島田髷の島田ってど...
-
べらぼうの時代考証
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
東アジア以外の地区でモンゴロ...
-
アレクサンドル二世は、リンカ...
-
麒麟がくるを観てるんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報