
いままでは信じられなかったのですが、現実にここを質問者攻撃というストレス発散の場として利用するという人間もいるのだなと認識できてきました。
そういう人間をちょっと冷静に観察してみると、知識もないのに回答らしきものを悪意とともに投稿する、またそういうカテを選ぶ、つまり専門性技術性の無いカテに居座るということです。で、質問しない。なぜならここの利用目的が全然知識や経験のgive & takeだなどと考えていないからです。もっぱら質問者という餌食を利用して自身のストレス発散のために使う。
私自身の経験でヤフー知恵袋にそう言う典型がいたんですよ。で、ただのバカだと思っていたら、ちゃんと複垢をありったけ用意し(電話番号登録になる前から準備したんだろう、そういう目的のために)気に食わない利用者をブロックしながら徹底的に侮蔑し(その質問者の質問を侮蔑目的にそのまま繰り返すような質問をしたりする、ブロックするのはその相手が回答という手段を使って自分とコミュニケーションするのを最初から阻むため)、とうとうその相手が自身を攻撃し始めると、ただちに複垢の大量違反報告でその相手を利用停止に追い込む。
考えようによっては頭いいんですよ。徹底的に準備し、ヤフー知恵袋の運営の穴を研究し、いざとなったら相手をつぶせるように大量の複垢も持つ。知識も機転も頭も回らないのに、そういう悪事だけには準備万端またスキのない戦法で挑むという、ちょっとこっちの常識では考えられない人間が本当にいるのだということを思い知らされたのですが、まぁここも同じようなものですよね。運営の穴を研究しどうやったら自分がペナルティを受けずに相手を侮蔑し続けられるかの戦法を用意してから活動する。
で、最近こういう人間に対して私の見方が変わりました。今まではこういうのに対してこちらも嫌悪と敵意しか抱かなかったのですが、もちろんそれはそのまま継続していますが、新たにそのような抜かりのない準備と研究をして自身に火の粉が飛ばないようにしてから、悪事の実践をする。まぁ悪事ったってただネットの中で憂さ晴らしをするというどうでもいいことなんですがね。でもその人間にとってはそれが生きがいなんでしょう。そのような『戦略』を実践するという姿勢が私にはほとんど皆無だと言ってもよかったから、ああこういうのもちょっと見習うところはあるよなという一種の尊敬というのはなく、感心するところがあるようになりました。
こういう人間に対しても学ぶところってあるもんですかね?それともそんなことは学ばなくていいし一切かかわらない方がいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学生時代の師匠(社会心理学)が講義中に「どんな悪口にも裏を返せば美点がある」「”陰険”という言葉にはそんなものないと思っていたけど、相手の不愉快なところを想定する想像力、それを効率よくやるための企画力、それを実行するための行動力。
この3つのいいところがある」という話をしてくれました。まぁ、「感心するところがある」ってことで学べたということでいいことだと思います。それを見習うかどうかはまた別ですが。
正直自分に対する悪意は実行されない限り受け流すのが一番とは思います。
実行されたら被害を受けない、最小限にするなどの行動は必要だと思いますが。
No.3
- 回答日時:
気付き、と云う事では学んだのでしょう。
そして、ぐるぬいゆさんの場合なら、関わらない方が良いように思います。
No.2
- 回答日時:
ここも知恵袋化してきていて、回答者に罵詈雑言浴びせて運営に通報してブロックする質問者が増えてきていますね。
赤の他人が書き込みをし合う場所なので、意思の疎通がうまく行かず、質問者の意図が通じていない場合もあるのに、一方的に罵声浴びせられてブロックされることもあります。嘘出鱈目でもいいから耳障りが良いことだけを書き込んでほしいならば、そういう「優良」回答者だけが残っている知恵袋に行って、嘘出鱈目で持ち上げられて悦に浸っていればいいのに。
ああそれはやはり回答者側に共感力とか読解力が不足している場合が多いですよ。行間を読むというか質問者に対してあくまで共感する姿勢が基本ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 ヤフー知恵袋の質問カテゴリーランキング1位の「松本人志さんは創価学会員ですか?」について 3 2024/02/18 04:03
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
- 教えて!goo 現代人の思考能力 5 2023/06/17 09:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフー知恵袋の質問カテゴリーランキング1位の「松本人志さんは創価学会員ですか?」について 1 2024/02/18 01:00
- 教えて!goo 教えて!gooについて 1 2023/07/02 04:49
- 哲学 明らかに質問者が経験豊かで賢くて正論を述べているとき、その資質がないのにそれを批判回答するのは? 9 2023/07/23 22:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知恵袋でこういう回答されました。自分は自閉症スペクトラム障害持ちです。以前の質問を知恵袋でもしました 1 2024/03/19 11:06
- 心理学 Quoraで「人の悪意がわかってしまって辛い。HSPで読心術が人よりあって困っている」という趣旨の質 4 2024/11/23 04:51
- 事件・犯罪 テクノロジー犯罪・集団ストーカーについて テクノロジー犯罪・集団ストーカーについて相談、質問させて頂 1 2024/06/03 13:55
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ここの主催者は質問者回答者どちらを大事に思ってるんですか?
教えて!goo
-
詰まらない質問が多すぎませんか。
教えて!goo
-
このアイコンを見ると真面目に回答する気が失せるでしょうか?
教えて!goo
-
-
4
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
5
この質問でわかったのですが質問文の趣旨を理解しないで回答する人って多いんじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
6
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
7
回答について
教えて!goo
-
8
なぜ主催者は「あなたのIDをBANしました」と言わずに「「ログインを停止しました」などと分かりにくい
教えて!goo
-
9
回答したところ「それは質問と関係ないです」と質問者に言われ、読み返してみると確かに質問の意図を外して
教えて!goo
-
10
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
11
よく知恵袋を追放されてここに来たと言うかき回しの人を目にしますが いっそのこと、教えて❗️gooの呼
教えて!goo
-
12
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
13
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
14
最近私の質問には全く回答がつかないのはなぜでしょうか?この質問もかもしれません。
教えて!goo
-
15
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
16
風俗で全く好みでない女性に当たって苦痛な時間に2万使うのと、競馬で興奮しながらそれなりに楽しんで2万
心理学
-
17
BAも選ばずお礼もしないで締め切る質問者って何なんですか?
教えて!goo
-
18
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
19
私はASDなのですがこの質問が典型だと言えますか(行間を読むということが苦手)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
20
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えたがる人って、こっちの聞...
-
店員と顔見知りになりたくない...
-
幼児に「◯◯して」と懇願調に話...
-
なぜ(特に)小中学生女子は、目...
-
嬉しかったこと幸せなことより ...
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
WAIS-IVでは基準年齢群が高い方...
-
「相談乗るよ」と言った時、相手...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
寛容になるには、どうしたらい...
-
夢はなぜ、自分では想像もしな...
-
恋愛は最強の洗脳装置なの?
-
。←どういう心理?
-
人が話してるのに遮って、止ま...
-
世の中クズしかいないのは本当...
-
職場で普段弱音を吐かない人が...
-
曖昧は悪くない?
-
シロクマ効果という言葉があり...
-
なぜ似た者同士が仲良くなるん...
-
youtubeのコメントで必ず 「20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい(6,7歳)の娘に向かって...
-
自分の間違いや弱い一面を認め...
-
女性は男性よりも性的な価値・...
-
49という数字をほぼ毎日見ます...
-
なぜ「あの人は真面目だ」とか...
-
結婚以外で生きていく人生の多様化
-
二十代の男です。 自分より成長...
-
「~な人が多すぎる。」「~な...
-
反感を買わないようになるべく...
-
ここを正規の使い方じゃなくス...
-
なんていう心理でしたっけ? こ...
-
ありのままの自分が同情の余地...
-
潔癖症の人がなぜH出来るのかな...
-
心理学専攻のある文学部と、医...
-
上を見ればきりがないのに、自...
-
何を言われても笑っていられる...
-
阿部謹也の世間における日本人...
-
ゲームだかに遊び人が出てきて...
-
顔が嫌いで性格が好きな女性と...
-
職場で怒りもせず、笑いもせず ...
おすすめ情報