投稿回数変更のお知らせ

血糖値の上がらないオヤツのとりかた。
オヤツは朝ご飯の後やお昼ご飯の後に食べるほうがまとめて血糖値が上がるからお得、という説と、食後のオヤツは血糖値スパイクを招くから食後2時間ぐらいは空けたほうがいいという説、どっちが正しいのでしょうか?

また、オヤツは午前中が良いという説と、午後2時が良いという説、どっちが正しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

血糖値を気にしてる人が、おやつ?


あり得ない、思考ですね。

食べない努力が、一番です
    • good
    • 0

糖質を摂ったら必ず血糖値は上がります。


上がらなかったら、人類はトックに絶滅してる。
    • good
    • 0

そもそもオヤツが糖分の多い物でしたらいつ食べても血糖値はあがりますよ。

食後に上がるか食間に上がるかの差です。

血糖値を気にするのならそもそも主食も少なめにして間食もやめるべきです。そして運動をしてカロリーを消費すべきです。

なお頭は常時使用されています。ですので筋肉と違って勉強したからと言って消費カロリーが飛躍的にふえるということはありません。
    • good
    • 0

こういうことは、人によって、個人差があるんです。


だから、自分の嗜好に合わせてとるのがいい。
それに、血糖値に与える影響は、甘いものも
そうですが、でんぷん、ご飯が一番大きいんです。
私も、ある医者からとらないほうがいいとは、言われましたが、
ほかの医者から、適当にーと言われて、やっぱしー
ということで、適当に楽しく、おいしくとってます。
楽しいおやつ、これが正解です。
    • good
    • 0

ご飯の後に食べるとまとめて上がるからお得と


食後のオヤツは血糖値スパイクを招くって同じことですよ。
頭を使えばいいと思います。
医学的に脳みそってグルコースしか使わないんですよ。
なので、効率的に血糖を消費するなら頭を使うことです。

〉オヤツは午前中が良いという説と、午後2時が良いという説、どっちが正しいのでしょうか?

 人って午前中は理論的思考。午後は感情的思考にな
 りやすいです。
 よって上記の理論なら午前中にオヤツを食べた方が
 血糖値を抑えられる可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

間食をやめればいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A