
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>6ミリのフラットバーを使い裂け目を
>車止めの接着剤でジョイント
>
詳細不明な現時点では、それは先端の崩落を止めるほどの効果はないでしょう。
先に現状把握をしてください。
その上でその方法でどうにかなるなら作業すれば良いですが、闇雲にやっても結局先端幕板が落ちるなら意味はないです。
ここで質問して前進させたいのなら、軒天はたしか落ちていたはずなので、脚立に乗ってベランダ下に頭突っ込んで、亀裂の下の部分をいろんな角度から撮影して補足で写真を載せてください。
軒天を既に塞いでしまったのなら一度ビスを抜いてです。
過去の写真ではそのベランダは鋼板デッキ(+コンクリート)に見えたので、その上にはメッシュワイヤーが敷かれてコンクリートが流し込まれていますが、先端をどのようにしてあるかで、崩落の危険度も変わります。
No.3
- 回答日時:
コンクリートは中にある鉄筋で強度を保たせています。
手すりの取り付けの時に無理をしていませんか?(なお、現状の割れ部分だけの重量の事を考えていてはだめです。FBや接着材では、雨漏り防止くらいです)
DIYで治せる程度ではありません。=支保工・もしアンカーが効く状態なら大きめの鉄板とケミカルアンカー。 その前後に塗装処理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着剤について、教えて下さい。 接着する物と物によって、接着剤は使い分けられています。 何と何を強力 3 2024/07/10 18:29
- DIY・エクステリア 建築やインテリアが得意な方に質問させてください。 表面がぶつぶつしているコンクリートに、釘は刺さずに 3 2024/05/31 09:36
- DIY・エクステリア 木工用接着剤 3 2023/02/16 11:03
- 物理学 アルミとシリコンを接着するのに最適な耐熱性の接着剤を教えてください。 1 2024/08/05 14:11
- DIY・エクステリア 石油タンクの足元が錆びてきました 錆転換剤を塗って 上からモルタルを塗ればいいですか? 2 2024/06/17 10:05
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- DIY・エクステリア ステンレスとアルミの接着方法 4 2024/03/30 21:44
- その他(芸術・クラフト) スマートホン画面の角の、小さい割れを簡易的に自分で直す方法を教えて下さい。 1 2024/03/23 20:32
- DIY・エクステリア フローリングについた接着剤を綺麗にしたい フローリングを貼りました。その際にウレタン樹脂系接着剤が付 2 2024/01/30 22:07
- DIY・エクステリア コンパネ(12mm)とコンパネ(12mm)を引っ付けるには接着剤でいいんですか? 4 2023/08/17 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
-
4
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
5
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
6
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
7
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
8
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
9
この直結配線の外し方分かる方いますでしょうか?
DIY・エクステリア
-
10
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
11
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
12
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
13
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
14
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
15
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
16
樋の排水パイプに穴が空いています どう塞げばいいですか?
DIY・エクステリア
-
17
100ミリの柱を補強する方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
18
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
19
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
20
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2枚扉が連動するようにする
-
ドアノブ交換について
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
ドアノブ交換について
-
コード式の100mmグラインダー...
-
ドアノブの外し方
-
丸のこでまっすぐ切る
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
フロントナンバープレート外し...
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
雨水の対策について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
電蝕を防止する方法
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
急ぎです。教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
雨漏りからベランダのコンクリ...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
便器の配管の大きさ違い
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
急ぎです。教えてください
-
安全ロープの固定金具を教えて...
-
黒檀のダンス 剥がれ
-
階段用手すりの取り付けについ...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
サイクルベースあさひのリアキ...
-
引き戸の立て付け調整について
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
検便で、ブツが水につからない...
-
釉薬ですが
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
マキタの電動ポンプの仏式バル...
おすすめ情報
重量は70キロくらいで決定ではないのですか?
まだ大きな負荷がかかってるのですか?
車止めるくらいだからベットリつければこれくらい
耐えれるかと思いました