重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんは、

玄米1キロの袋の上に、焼肉のタレ(牛豚エキス入り)を100ml分間違えてこぼしてしまいました。

その場合、皆さんは、どうしますか?


①そのまま使う
②洗って使う
③白米にする
④即捨てる

質問者からの補足コメント

  • ヴィーガン の人だったら④ですよね

      補足日時:2025/02/03 13:52
  • りんご、だったら、

    ②をたくさんし、
    ③を厚く切る

    なら大丈夫だが

      補足日時:2025/02/03 13:54
  • 私は友達の家で、

    自然栽培そば粉で 十割そばを作りました。
    それで、そば粉2.8(3kg-0.2kg)kgを入った袋を台所の横に置きっぱにしてしまい、

    そのとき、友達が台所の上で肉を切り、それから肉を焼き、焼肉のタレをかけていました。

    そのとき、友達は謝って焼肉のタレをこぼしてしまい、そば粉2kgを入った袋の中に入ってしまいました。

    それで仕方なく捨てた感じです。
    5000円の出費は痛いが、自分のミスなので仕方ないと思っています。


    おしまい(*^^*)

      補足日時:2025/02/03 14:03

A 回答 (12件中1~10件)

色がついたと思われる付近は洗って炊きますね。


普通のお米は玄米の3倍と一緒に炊きます。

残りは使っていない他の袋に入れます。
玄米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。

捨てるなんてもったいないです。
    • good
    • 0

そんな物は即拭き取れば何の問題も無く全部食べられます、袋の中に入ってしまったのなら焼肉のタレがこぼれたその部分だけ取り除いて捨てれ

ば問題なくしようできます.
    • good
    • 0

もったいない。


次回は炊いて下さい。
    • good
    • 0

⓶の洗って使うです。

どうせ炊くときには洗うんだし、食べ物を捨てるなんて罰が当たるとしつけられましたので、何とかして使う算段をします。コメならばなおのこと。
    • good
    • 0

袋はビニール製で染み込む事も考え難い。

拭き取って終わり。
棄てる?食料を何やと思ってんねん
    • good
    • 2

あらって使っても大丈夫だと思います。


炊き込みご飯にする。もしくは、
ごぼうと、にんじん、牛肉を炒めて
容器に入ってる方の、焼き肉のたれで味付けし、
炊いたご飯に混ぜたらどうでしょう。
    • good
    • 1

袋の上なら袋についたタレを拭き落として使います

    • good
    • 0

肉やシイタケやニンジンなどの野菜をちょっと入れて、炊き込みご飯にします。

    • good
    • 1

②洗って使う、ですね。

    • good
    • 1

そのまま炊ける玄米ですか?


だとしたら②です。

焼き肉のタレには油分やニンニク等の成分がかなり含まれてますから、食器用洗剤を少量入れて玄米を研ぐ様に軽く洗い、何度も何度も水を変えてから少しの時間ザルにあげ、乾燥させ、炊きたい量だけ普段通り炊き、残りはもう少し乾燥させてから冷凍保存します。

※ちなみに食器用洗剤は野菜や食品などをその洗剤で洗っても害にならないものが多く、使い方の欄にちゃんと書いてあるものがありますので、ご確認してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A