
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
税金は同情で決められているわけではないので。
日本の国力とか経済とか人口とか、一言で言えば「国益」に利するために税金が使われているわけで、それを国民が負担しているわけですね。
で、その国力とか経済とか人口とかに貢献してくれる人に負担を軽減する政策を採ることで、国益を伸ばしていこうという趣旨なわけです。
ですので、「非リア充で孤独死が確定されている可哀想な存在」であっても、国益に利する人でないなら優遇政策の対象にはならないということです。
もちろん、生きていくだけの力がない人に対しては、最低限の生活をおくれるように支援する制度はありますが。
No.3
- 回答日時:
独身者より将来のある高校生へ資金を投資したほうが効率的だからです。
ちょっと考えたら判ることだと思いますが、それも判らないなら尚更あなたのような人から徴収するべきでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 少子化対策するなら、 ・出産にかかる費用や入院費などを全額無料 ・保育所や幼稚園、小中高の費用は全て 3 2023/05/28 16:59
- 政治 この他に少子高齢化対策として、どんなことをすると効果があると思われますか? 6 2023/06/10 13:15
- 政治 この他に少子高齢化対策として、どんなことをすると効果があると? 7 2023/06/12 02:25
- 教育・文化 私立高校無償化 7 2024/06/14 21:23
- 子育て・教育 これ以上既婚者を優遇するなら独身手当を出すべきです。 出産も全額補助なんてされたら独身者がさらにきつ 16 2024/05/27 15:10
- 医療 山口県の防府市は今の小6までの医療費を全額無償にしていますが、今年の10月から高校3年生までの医療費 2 2024/02/17 13:32
- 養育費・教育費・教育ローン 公立小学校で年35万、中学で53万かかるがこのうち無償化分抜くと実際幾らかかるのは幾らでしょうか? 1 2024/01/22 21:11
- 政治 「子ども・子育て支援金」の財源は東京都が主体となって負担すべき??? 3 2024/06/05 23:20
- 養育費・教育費・教育ローン 子育てってどこにそんなに金がかかるの? 高校も無償化されて大学もってなったらもうそんなにお金かかると 10 2023/12/07 18:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 少子化対策について 3 2023/03/06 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家リフォームに180万円(税込み)かかります、贈与税そのほかの税金が発生するのかどうかを知りたい。
相続税・贈与税
-
退職金からも税は引かれるんですよね?
その他(税金)
-
市県民税 給与差押
その他(税金)
-
-
4
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
5
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
6
旦那がデブで何を言っても痩せる気がないので、入院や死亡で高額もらえる保険に入りたいんですが、オススメ
生命保険
-
7
ふるさと納税でおすすめの返礼品は?
ふるさと納税
-
8
本業収入450万円 副業収入30万円の場合、 副業分の所得税と住民税は 大体いくらになりますか? ネ
所得税
-
9
年末調整の去年の12月の分は今年の年末調整に含みますか? アルバイトです
年末調整
-
10
貸借対照表の作り方
確定申告
-
11
病院の領収書は5年間の保管義務がありますが、これは「紙」での保管でなければなりませんか? Dropb
確定申告
-
12
多額の税金滞納すると樹海の木にくくりつけてワインかけられ放置されるというのは本当ですか?
その他(税金)
-
13
4時になりました。
その他(税金)
-
14
ざっしの経費について教えてください
確定申告
-
15
回答がつかない件
教えて!goo
-
16
保険の会計処理・仕訳について調べたい時、参考になるものは何がありますか
法人税
-
17
現在の消費税を一律10%にして、インボイスを廃止したらどうなりますか?
消費税
-
18
印税の確定申告について
所得税
-
19
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
20
雇った人2年間毎週シャンプーを教えましたが覚えません。学習能力に欠けているのがわかった場合 何か補助
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
税金について 1収入から経費や...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
収入と税金等
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
大谷選手の納税
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
トランプ関税とは?
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
パート主婦、130万?150万?
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
別居、非課税世帯になるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報