電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この中(教えてgoo)で、70、80代の親、自分自身が、70,80才代の人に質問です、
スマホ、ガラケーの操作など、何でも面倒だと思いますか?
70,80才の親の人はスマホの操作類どうしてますか?

A 回答 (5件)

親が80代ですが普通に使ってますからね。


まぁ、LINEとYOUTUBEだけしか使ってないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そおかあ、聞いてきたら、教えたり?

お礼日時:2025/02/04 10:30

70 代です。

1985 年くらいからはメールもしていましたし,その前からプログラミングをしていましたら,入力は端末(キーボード)の方がはるかに楽です。タイプライターは 1976 年くらいからはきちんと使えていましたし。スマートフォンの入力は音声入力を使うことが多いです。変換ミスでもそのまま送信しております。ボタンを押すやつは嫌いですから,おのずと短くなります。カメラも一眼レフを使うことの方が多いです。それ以外ではほとんど不便は感じませんけど,それが何か。論文などの長文やプログラミングをスマートフォンでは一切しませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1985年は、携帯メールじゃないと思う、、1985年は、まだ、携帯電話から電話だけ、とか、公衆電話の時代だと思う(-ω-;)

お礼日時:2025/02/04 12:31

両親と義理の両親4名が80代半ばです。


うちの両親は10年くらい前にガラケーからスマフォに代えましたが、普段全く鳴らないからという理由でずっと電源を落としています。
要らないのでは?と思うくらい使っていません。

義理の両親はガラケーをお持ちで、今年の何月かで電波が終了するのでスマフォに代えないとならい(?)と仰っています。
ガラケーなので通話にしか使用されておらず、スマフォに移行しても同じかな、と思っています。

両方の両親と割と遠距離の別居なので、親身に使い方を教えたりということができず、少し歯がゆい思いもあります。
    • good
    • 0

70代半ばです。


ガラケーでのメール文章入力は面倒ですね、スマホの方がやりやすい。
しかし、それ以上にパソコンの方が使いやすいし、わかりやすい。
 
ネット閲覧のリンクでも、新しいブラウザ(タブ)が開くのか、そのまま移動するのか?戻ろうとしたら勝手にブラウザが閉じたり。
ポップアップがやたら出て肝心のページが判らない。
パソコンではそんな事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~、70代でもパソコン出来るの?(;゚д゚)スゴーい(;゚д゚)私の両親パソコンもさっぱり出来ない

お礼日時:2025/02/04 10:55

母親がスマホですが、使えたもんだじゃない。


教えても即忘れるし。。。
それで、何度も何度も教えてもキリがないので、最近はなるべく放置している。
それで、できれば、もうスマホはやめてガラケーにして!
っと言っている。
高齢者でも昔からスマホを使っていれば可能だけど
いまから1から覚えるとなったら無理。
ってつくづく思ったね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A