
睡眠障害が酷すぎて働くのが辛い。
20代女、日勤の事務員です。
私には睡眠時無呼吸症候群と特発性過眠症があります。
※眠気対策無しだと始業開始から昼過ぎまでずっと居眠りするレベル
毎日マウスピースを装着して寝てモディオダール100mgを2錠飲んでいます。
夜はなかなか眠れなかったり、寝ても意識を薄っすら保っていて物音ですぐに起きてしまうことがある為たまにゾルピデムを飲んで寝ます。
最近モディオダールが効かなくなってしまい(仕事中1分に1回20秒ほど意識が飛ぶ)モディオダールを飲んだ日に眠ると頭痛がして辛いので自己判断で一旦やめました。
モディオダールを飲む以前のような、朝昼コーヒーを紙コップ1杯ずつ飲む生活を3週間ほど続けました。
最初は大丈夫だったのにまた最近居眠りするようになってしまいました…辛いです。
夜は
モディオダールは副作用がある為3錠に増やしたくないです。
休日は12時間ほど眠るのですが、それでも昼過ぎに眠くなります。
逆に夜は眠気があっても寝ようとしたら目が冴えてしまい眠れないことが多いので夜型人間なのかもしれません。
日勤の仕事を辞めて夕方〜夜中の仕事に変えるか、せめて10時以降出社の仕事に変えるか悩んでいます。
同じような状況の方いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夜に眠れずに昼に眠くなるのは『概日リズム睡眠障害』と言います。
速やかにロゼレム・ベルソムラ・デエビゴ等の睡眠リズム治療薬を飲んで、夜に眠気をずらしましょう。
ちなみにリズム調節で光を浴びるべきは朝ではありません。
重要な事なので繰り返します、【朝日ではありません】。寝起きの光です。
例えば夜寝て朝起きる人の『寝起きは朝』なので、たまたま朝日になります。
しかし朝寝て昼過ぎに起きる人は『寝起きが昼過ぎ』なので、浴びるべきは昼過ぎの太陽光になります。
そしてここで、光が少ないと遅寝に、光が多いと早寝に、光が中間だと現状維持になります。
時差ボケの治療には、地道な調節が必要になります。
夜型人間と言うのは、この光を他の人よりも大量に浴びないと早寝に出来ない体質の人です。

No.1
- 回答日時:
睡眠時無呼吸症候群の原因は分かっているんですね。
肥満とかありませんか?モディオダール100mgって初めて聞きました。睡眠ってホント大事ですよね。精神も不安定になりますから。自立神経が狂っているのでしょうね。事務職といいますから運動不足もあるのではないですか?
朝の強い光を15分は浴びるべきですね。眼から光を入れる事で自立神経が整うと思います。
特発性過眠症とは、睡眠剤の副作用でしょね。医者を変えたら良いと思います。ゆっくりのストレッチなどの運動をお薦めします。
夜になると元気になる人、かなり霊的影響がありそうです。
まだこれからの人ですから、健康的な思考とか運動、食事を見直したほうがいいです。青い野菜、良質なたんぱく質をたくさん摂りましょう。
ご回答ありがとうございます。
肥満ではなく顎の作りが小さいことが原因みたいです。
過眠症の薬のせいで夜眠りずらくなっているのはあるのかもしれせんが、主治医は田舎の為今のかかりつけ医以外に睡眠外来がないので変えられないです。
食事は意識してますがデスクワークの為週1は歩くようにしてますが運動不足になっています…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症? 20代の女です。 睡眠時無呼吸症候群、特発性過眠症があります(検査済) 最近特に寝つきが悪 4 2024/05/21 08:33
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠障害と低身長って関係ありますか? 147cmです。 姉は160cm、妹は12歳で153cmです。 4 2024/07/08 14:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠や睡眠時間についての質問です。 19(20)歳です。 睡眠の質を良くする方法はありますか? いつ 2 2024/01/20 20:12
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 2 2023/08/05 13:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症、睡眠障害に悩んでいます。大学生です。 5年ほど前からですが、ここ最近不眠症がさらに悪化してい 4 2023/09/12 09:52
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
最近、昼夜逆転してしまい、お...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
個人差があると思いますがロゼ...
-
無気力になることが多い。 最近...
-
今日6時に起きて8時からバイト...
-
眠れない時に飲む頓服として、...
-
眠剤について教えてください。...
-
質問するのに、抜けてる点があ...
-
睡眠薬のブロチゾラム0.25mgは2...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
睡眠導入剤を飲んでも、「眠い...
-
仕事の関係上、日に浴びれる時...
-
睡眠薬を追加で沢山飲んでも眠...
-
「寝よう寝ようと思うと眠れな...
-
熟眠障害の改善方法
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な画像を発見しました。これ...
-
遅刻が怖くて眠れない
-
クービビックを飲んでますが、 ...
-
ぐっすり眠れるにはどうすれば...
-
睡眠薬の半減期って、効果が半...
-
超ヘビー級な不眠症に悩まされ...
-
フルニトラゼパム
-
体がクタクタになって起きます...
-
不眠症。最近不眠が続いていま...
-
これは、不眠症でしょうか?
-
フルニトラゼパムって
-
睡眠薬を飲んで1時間経ってもあ...
-
入院しておりまして、眠剤がゆ...
-
睡眠薬を飲めば、眠りが深くな...
-
昼寝3時間して夜9時30分に寝る...
-
夢と現実がわからなくなる時が...
-
睡眠導入剤を飲みだすと、飲ま...
-
不眠症について
-
フルニトラゼパムと酒
-
レンドルミン(ブロチゾラム)を...
おすすめ情報