電子書籍の厳選無料作品が豊富!

立憲民主党支持者の方、立憲民主党の良さを教えてください。

私は、公明党支持者ですが、先の選挙で立憲民主党がどうして議席を伸ばせたのか理解できません。


★回答は、立憲民主党支持者の方だけお願いします。
それ以外の方は、回答しないでください。

A 回答 (5件)

熱烈支持者じゃないけど、何んにであれ変わるということに価値を見出している。

毎回とまでは言わないがときどき代わって、それからまた統一教会と裏金献金による政治に戻ればいい。そのほうが健全だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/04 19:40

共産党と仲が良いからじゃね?しらんけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/04 18:28

自民党と一定の距離を保っている所でしょう


(それは共産党にも言えます

国民や維新は、衆議院では30議席程度ですので
正攻法では自分たちの政策を実行できない
だからか自民党に秋波を送って取り入れられようとしています
しかし、仮に今回の103万円に壁や教育無償化などが成功したとしても
次の選挙で国民や維新は存在感をなくしてしまうと思います
国民や維新でなくても自民党で良い訳ですからね
(昔、社会党が自民党と政権をになった時と同じです)

立憲は、自分から近づこうという感じはしません

野党第一党がフラフラしていたら、国民には与党も野党も分かりずらい
やはり、政党はフラフラせずに国民を裏切らないことが大事だと思います

公明党も昔はしっかりした独自の政策がありましたが
この20年以上は、自民党の協力政党のように感じます
れいわ新撰組や社民党なども小さな政党で、今にも無くなって
しまいそうですが、やはり政党は一本筋を通すべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/04 18:28

「103万円のカベ」を正面にうちだしたので、みんなが「そうだそうだ」と「それを言い出す政党はいい政党だろうと」思って投票したのでしょうね。



でもね、私に言わせると「103万円のカベ」の話は最低賃金の引上げの時に一緒にすべきだったのですよ。それをその時は言わずに 選挙の時だけ言う。ズルいですね。”国民のため”じゃなくて”政党のため”に動いてる、そういうズルいやつらです。

>立憲民主党支持者の方だけお願いします。 それ以外の方は...
そういう限定募集は偏った意見になります。 広く意見を伺った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>そういう限定募集は偏った意見になります。 広く意見を伺った方がいいと思いますよ。

そういう事ではないのですよ。

お礼日時:2025/02/04 18:27

伸ばせてないんです。

実は支持率は頭打ちです。それ以上に自民党が嫌われたので結果的に議席が増えただけです。野党トップとしてもっと頑張ってほしいですが、現在の野田代表は石破総理と同じ財務省寄りの財政均衡派ですから、夏の参院選挙は国民民主党の大飛躍が予想されるのに比較して、自民支持率の急落から、相対的に議席は増えるでしょうが、支持率は上がらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>それ以上に自民党が嫌われたので結果的に議席が増えただけです。

今思えば、10月23日の赤旗の記事は相当なインパクトがあったのですね。
あれだけの記事をリークしながら議席を減らした日本共産党は目も当てられませんね。

お礼日時:2025/02/04 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A