電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1日つけっぱなしで寝てたら壊れますか?

A 回答 (14件中1~10件)

壊れることはないですよ。


サーバーなんてずっと点けっぱなしなので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/04 17:33

PCが24時間連続稼働で壊れるというのは、PCそのものの品質に問題があるかと。


24時間程度で壊れる様なPCなんて、製品として成り立たないですから。

・組みあがった状態で排熱処理がマトモに出来ていない
・CPUやグラフィックやストレージの冷却装置が機能していない
・構成しているパーツに対して搭載した電源ユニットの容量が少な過ぎた
・動かしているアプリケーションに致命的なバグが存在していた
・最初から壊れかけの状態だった

ってくらい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:51

87600時間なら壊れることがある


連続で720時間程度全く問題ない。ただし、月に1回程度は、どうしてもリブートがかかるけどもね・・・

5年以上連続起動のPCなら、部屋に転がっているからね・・・
5年以上経過したら、そろそろ故障とかすることが出てくるけどもね・・・
はっきりいって、数年程度は基本的に問題ないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/05 17:51

壊れません。

デジタルサイネージなどは24時間
動きっぱなしですよね? 普通の省電力PCで
やってます。まったく壊れませんよ。フリーズは
たまにあるけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/05 17:51

壊れません。


だけど、電子部品は時間寿命がありますので長く付けてるほど
時間で削られていくので、寿命は短くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/02/05 17:52

今使っているパソコンは、24時間 365日連続して電源入りっ放しです。

電源 OFF するのは、ハードウェアを弄る時と外出する時だけです。使わない時はスリープになるようにしてあります。

就寝時はスリープにして、起床時はスリープ解除で数秒で立ち上がり、それで一日が始まります。

電源が入りっ放しの方が、電源部に掛かるストレスが少ないので、長持ちするでしょう。一日程度の付けっ放しでは、パソコンは壊れません。

それと、Windows Update で再起動しますので、動作上の不具合があっても、リセットされて問題は解消されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:52

会社でもほとんど点けっぱなしですが5年は壊れた事は有りません。


煩雑に入り切りする方が壊れやすいと経験では思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/05 17:52

職場のパソコンは月曜の朝から金曜の夜まで電源つけっぱなしですけど、数年は壊れませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:52

私もずっと付けっぱなしですが、これまで壊れたことはありません。


むしろシャットダウンと起動を繰り返すほうが、PCの寿命を縮めるとも言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/02/05 17:52

よほど熱対策が雑でない限りは1週間ぶっ続けでも大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A