
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>分電盤は湯気の影響を受けるし、絶対やめた方が良い…
屋内配線関係の法令類、『内線規程』で浴室は「湿気の多い場所」とされますが、脱衣場はその限りではありません。
脱衣場に分電盤を置くことはなるべく避けるほうが好ましいですが、法的には一応セーフなのです。
とはいえ、年頃の娘さんが着替えや入浴中にブレーカーが落ちたりしたら、お父さんも直しに行けないですね。
電気工事屋さんが脱衣場に分電盤を置きたくなる理由は、ユニットバスには必ず天井点検口があるからです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
我家では風呂の出入り口の横が洗濯機置き場になっており、その上に分電盤が設置されています。風呂の出入り口と並んでいますが、完全に横にズレて
おり、湯気が直接掛ることはありません。
特に建設業者に指定していませんが、当たり前の事として、ズラして設置してくれたのです。
前の家も同様の構造です(建設会社は異なりました)
貴殿の家が建設会社から引き渡された時から、その位置に分電盤があったのなら、建設会社にクレームを上げて、直させましょう。
最悪、湯気で漏電⇒火災発生などが起こるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ お風呂で使える防水のBluetoothスピーカーを探しています。 スマホは脱衣場に置いて、浴室でスピ 3 2023/04/03 23:12
- その他(法律) 電気に関する質問です 2 2023/09/26 19:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 別荘・セカンドハウス 風呂が豪華な家はいくらくらいかかる? 6 2023/09/22 19:47
- 子育て 冬のワンオペお風呂 2人目赤ちゃん産まれて初めての冬です ワンオペお風呂赤ちゃんと3歳をどう入れれば 4 2024/11/19 13:21
- その他(生活家電) 見守りセンサーの様な物が欲しい 1 2024/06/23 21:58
- リフォーム・リノベーション 浴室暖房乾燥機のリモコンの取りつけ位置 4 2024/07/17 08:29
- リフォーム・リノベーション 相談よろしくお願いします。 中古物件購入の為これからリフォーム予定です。 築37年です。 浴槽も交換 4 2023/08/23 06:59
- 洗濯機・乾燥機 浴室乾燥機について。私はお風呂入る前に洗濯を回し、お風呂から出たらそのままお風呂場に干し、浴室乾燥機 8 2024/03/28 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
-
4
新築の家について
一戸建て
-
5
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
6
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
7
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
8
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
-
9
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
10
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
11
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
12
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
13
30年位前に設置した電動シャッターが下りなくなりました。 上昇はするので下限まで降りた事を感知するリ
一戸建て
-
14
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
15
新築マイホームに太陽光発電を設置されている方、どのくらい発電出来てますか?
一戸建て
-
16
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
17
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
18
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
19
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
20
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所に6区画の造成地があります...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
セキスイハイムの風呂の施工
-
低年収こどおじ 家を買いたい
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
大雪で軒が下がってきた
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
砕石の地盤改良について
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
上棟の日が雨
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
建築確認の追加申請にかかる費...
-
欠陥住宅
-
家の敷地内に電柱があり、鳥の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報