電子書籍の厳選無料作品が豊富!

65歳以上の中国人ビザなしで日本の国民健康保険に加入できるようになるの?
日本にとって、それによるメリットがあるのですか?

「中国人が日本の国保に加入できるようになる」の質問画像

A 回答 (5件)

65歳以上の中国人ビザなしで


日本の国民健康保険に加入できるようになるの?
 ↑
日本での在留期間が3か月を超える外国人は
国保に加入しなければなりません。

現時点で、ビザなし(無査証)で国保に加入
できるようになるという正式な
発表や制度変更の予定は確認されていません。




日本にとって、それによるメリットがあるのですか?
 ↑
ビザ無し、てことは不法入国、不法滞在という
ことになりますので
まともな職に就くことは難しいでしょう。

安価な職に就き、GDPを押し上げる
というメリットはあるかもしれませんが
それを上回るデメリットが期待されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:47

65歳以上に関わらず、中国人の90日未満の短期観光ビザ以外のビザなしで日本の国民健康保険に加入することは出来ません。


これは中国人に限定していません。留学・就学ビザの学生でも日本に3か月以上、滞在する立場の人は逆に住所を決めて住民票を登録し国民健康保険への加入は義務です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:47

健康保険料を負担するなら問題ないでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:47

メリット無し。


外国人への福祉について言うなら対等にすべきだと思います。

日本側も中国.韓国.フィリピン.カンボジア.タイインド.ネパール.などにその国でホームレスやってる日本人に日本が日本国内でそれらの国の人に生活保護を与えてるのと同水準の生活保護を与えるべくするべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:47

外国人でも、日本に住所があれば、


国民健保に加入しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A