電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定額減税について

同居する父親も対象になりますか?
父は仕事を引退し、隠居生活です。(70代)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

定額減税は、単純です。


3万円×人数です。

あなたがお父さんは扶養しており、
所得税を納税するほど稼いでいるなら、
あなたが3万円×2人=6万円の減税を
受けられます。

但し、お父さんは年金を受給できる
お歳でしょうから、年金に課税されて
いる場合もあります。
その場合はお父さんが確定申告をする
ことで所得税の減税を受けられます。

また、所得税を3万円以上払っていない
場合でも減税しきれない金額も後から
給付してもらえます。

ですから、確定申告等きちんとされると
お得なのでお薦めです。
    • good
    • 1

お父様は年金受給ですか?


また、年金から所得税が源泉徴収される額ですか?
源泉徴収される額なら、その源泉徴収時に減税されています。
年金の源泉徴収票を見ればわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。

父は年金受給者です。
では、すでに減税されていそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/04 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A