電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の日本の人口減少トレンドというのは、縄文時代以来のことなんですか?

A 回答 (6件)

#4さん回答に一票です。


その中でも最大級の噴火が約7300年前鬼界-アカホヤ噴火です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E7%95%8C …

縄文人の多くが当時、無人だった朝鮮半島に渡りました。
朝鮮半島では13000年前~8000年前の5000年間、何故か人が住んで居た
痕跡が見つかって居ないのです、必ず痕跡が見つかるとして、中石器時代
と呼んで、学校で教えていますが未だに見つかって居ず、見つかったのは
縄文土器なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご解説の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/02/07 09:35

有史以来初めてでしょう。

純粋に人類自体の社会的問題に起因する人口減少トレンドは。
日本ばかりでなく、多くの国や民族が人口減少トレンドに入っており、今世紀中には世界人口も減少トレンドに入るのは確実となっています。
    • good
    • 0

縄文時代の初めの頃だったかな?九州南部で大規模な火山噴火が相次いで発生して、九州南部はほぼ無人の地となった時期があります。


絶滅したのか移動したのかは知りませんが。
    • good
    • 0

「縄文時代晩期に気候変動により26万人から8万人に急減した」というのと、現在進行中の人口減少は全く異質なものと考えた方が良いと思います。



 また、記事が正しいと仮定すると、縄文時代晩期は三分の一以下に急減となり、そのとおりですが、太平洋戦争では300万人以上も死んだにも関わらず十分の一以下の人口減少に過ぎなかった・・・ということになります。

太平洋戦争時の特徴は20代から40代の働き手の男の死者が突出していたということです。ざっくりとした統計データだけを見ていると物事の本質が見えなくなります。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/201109 …
「今の日本の人口減少トレンドというのは、縄」の回答画像3
    • good
    • 1

縄文時代は人口減少していたというデータがありますか?

    • good
    • 1

???


ベビーブームってなんだったんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A