
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、電動車(EV)に4つに分類されます。
・BEV バッテリーのエネルギーだけで走る。
・HV バッテリーとガソリンのエネルギーを使い分ける。
・PHV HVのバッテリーを大容量にしたもの。
・FCV 燃料電池で走るもの。
・BEVは、バッテリーの性能(品質)問題があります。
構造が簡単、走行が静か。
技術的には成長段階です。
充電時間や航続距離が少ない=バッテリーに革新的発明待ち。
暑さや寒さに弱い=バッテリーの特性の問題。
発火事故=製造技術や構造の問題。
・HV&PHVは、トヨタの場合は熟成された技術で実用性が高い。
航続距離や経済性と安全性に優位。
欠点は、他の海外メーカーがまねできない。
・FCVは、技術的にも未完成。
エネルギーのインフラが無い。
水素スタンドが限定的=どこでも補給できない。
革新的発明待ちです。
私的には、10年昔の中華製BEVのSUVタクシーに乗った。
制御がラフで、発進加速に強いトルクを感じました。
現在はバッテリー容量がアップされてより、大型化しています。
でも、4年の寿命とか。スマホ感覚で消耗するようです。
※ 今のBEVはすべて短命な造りです。減価償却が厳しいです。
No.2
- 回答日時:
使う目的によってはとてもいいのですが...
近くの買い物にしかいかない(遠くには別のガソリン車が使える)
駐車場に200Vコンセントがある(マンションなんかダメですね)
郵便配達、新聞配達のように 走ったり停まったりを繰り返す場合はいい
ところがねえ 発表されるEV車はスポーツカーみたいなので上記の目的に合ってないですね。メーカーは何を考えてるんだ と思います。
No.1
- 回答日時:
メリットは走行が非常に静か、排ガスも出ないのでクリーン、ガソリンスタンドに行かなくても良い(家で充電可能)、ガソリンよりも電気の方が安い
デメリットは走行距離が短くスマホの様にバッテリーが劣化していく、充電スポットも少ない、寒い地域だと使えない、買値は高いのに売値は安い
という感じですね、
暖かい地域で、遠出もしない場合向いていると思います
電気とガソリンのいい所とりのハイブリッドや、
よりクリーンな燃料電池自動車(水素カー)もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 皆さん、おはようございます♪ 電動自転車についてのご質問です。 電動自転車の魅力やメリット、デメリッ 2 2024/11/29 06:22
- 電気・ガス・水道業 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車の魅力やメリット、デメリッ 5 2024/05/07 02:08
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車のメリットやデメリットなど 9 2024/06/03 04:09
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてご質問です。 電気自動車のメリットやデメリットはどん 17 2024/03/24 06:24
- 自転車保険 皆さん、おはようございます♪ 電動自転車についてのご質問です。 電動自転車に乗る際に気をつけることや 5 2024/07/20 11:13
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ ハイブリッドカーについてのご質問です。 ハイブリッドカーのメリットやデ 7 2024/05/24 03:07
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 日産自動車についてのご質問です。 日産自動車の魅力やメリット、デメリッ 6 2024/11/18 04:11
- 電気・ガス・水道業 皆さん、おはありございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車のメリットやデメリット、ま 4 2024/05/17 05:09
- マリンスポーツ 皆さん、おはようございます♪ 電動キックボードについてのご質問です。 電動キックボードのメリットやデ 3 2024/06/26 06:15
- 電気・ガス・水道業 皆さん、おはよう御座います♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車のメリットやデメリットなど 1 2023/09/25 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、 ラジエーターが突然パンクすることありますか?
国産車
-
4.0Lv6エンジンの再販ランクル70よりも2.8L直4ディーぜるエンジンの再再販ランクル70の方
国産車
-
-
4
大学2年生の質問です。 今日、雪の積もっている道のコーナーを進んでいる際に、スピンしました。 なんと
国産車
-
5
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
-
6
自動車のカメラ式コインパーキングで、うっかり支払いせずに車を出してしまうと、その後どうなりますか?
その他(車)
-
7
こんにちわ かっこいいですか?
国産車
-
8
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
9
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
10
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
11
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
12
人より良い車に乗りたいと思うのは何故ですか?
その他(車)
-
13
車が踏切で立ち往生してたのですが、電車の運転士が車のナンバーを確認していました、なぜですか?
国産車
-
14
車について
国産車
-
15
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
16
軽自動車の納車はどのくらいですか? 今年の12月に現在の車が13年目の車検なので軽自動車に買い替えた
国産車
-
17
日産とホンダの経営統合が破談しました。日産はどうなってゆきますか?
国産車
-
18
知人に日産自動車乗ってて恥ずかしくないかと言われました ネタですよね?
国産車
-
19
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
20
ガソリンがカラになる前に入れたら、車に良くないですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この車は何ですか??
-
日本の自家用車は、どうして、...
-
EVを買った人にお聞きします...
-
日本は二千何年に、新車販売を...
-
【タイヤのグリップ力】タイヤ...
-
ハリアー中古で買うか新車で買...
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
カーセンサーについて
-
アクア初代でリッター77とで...
-
タイヤって高く売れるんですか...
-
カーナビのちらつき
-
EVを買った人にお聞きします...
-
アクア、フィット、ノートの中...
-
買ったホイールの穴が小さすぎ...
-
先日、愛車のFDを洗いに 行きま...
-
ハンドルを切った時にゴゴゴと...
-
覆面パトカーのナンバーについて
-
ハブボルトM12(スパナサイズ19...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
【タイヤメーカー】なぜタイヤ...
-
日産とホンダの経営統合が破談...
-
ジムニーの燃料警告灯が点灯し...
-
トラックに乗ってる方で自家用...
-
新車を残クレ購入 タフト
-
どうしてこの車は斜めから見る...
-
スバルが
-
ほんとにみんな日産が嫌いで憎...
-
車の暖房は燃費に影響しません...
-
車について
-
大学2年生の質問です。 今日、...
-
車は、アイドリングを長くして...
-
知人に日産自動車乗ってて恥ず...
-
日産e-powerについてです 高速...
-
この期に及んでまだ日産の車を...
-
軽自動車の納車はどのくらいで...
-
とある車を、新車でディーラー...
-
日産のepowerって低速走行だけ...
-
ZRVとヴェゼルはどちらが女性ウ...
おすすめ情報