電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アンドロイドナビを検討しています。デ音楽中心とィスプレ
イオーディオだとスマホのバッテリー消費が酷いので大きな
不満です。また、YouTubeで音楽を聴いたり出来ないのも不
便ですね。

アンドロイドナビにして普段は音楽中心とナビで。。。たま
に、YouTube視聴(数時間)の使い方だと、どれくらいパケッ
トを消費するでしょうか?

スマホでは同じ使い方で月に10Gくらいです。通信専用のSIM
契約にすれば月額コストも大したことないかも?と思ってます。

いかがでしょうか?

A 回答 (3件)

私の車には「パイオニア楽ナビ」ともう1台「旧式三菱のナビ」付いてます、スマホのナビも使います。



断然、「パイオニア楽ナビ」が使い良い。

今なら、Webのyoutube鳴らしながらのアンドロイドナビが良いんんじゃないの??。(CM嫌だから1000円払う?)

スマホはテザリングで100GBくらい毎月使いますので「楽天モバイル」です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱり時代はAndroidナビですね。
今度はそれを装着したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 06:58

えーと、パケットと言っても結局はダウンロードデータ量なのですから、


動画サイトで同じ動画を同じ画質設定で視聴するなら、スマホだろうとタブレットだろうと同じです。

画素数の多いディスプレイを入手してせっかくだからと高画質(高画素)で視聴するならデータはその分膨らむというだけです。

あとは使う通信プランで金額が変わるだけです。

>いかがでしょうか?

維持費(SIM)についてなのか。
質問タイトルのパケットについては説明しましたから維持費は個人が財布と相談することなのでお任せします。
ナビでダウンロードするようになればスマホのダウンロードは減るので、スマホの契約が可変ならそちらは安くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信価格が安くなってきて、最近は通信専用のSIMの通信価格
が通話SIMカードの通信価格より割高になって来ました。これ
からはSIMを車載専用にしても良いのかな?と思って来ていま
す。

ATOTOが良いですね。注目しています。

お礼日時:2025/02/11 07:02

スマホより若干増える程度ですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A