
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
景勝自身が、内政、外交、軍事のほぼ全てを兼続に丸投げにしていますからね。
実質的に上杉家=直江兼続です。秀吉もそれを見越していたので、兼続に米沢6万石を直接給付していて、安国寺恵瓊と同じく独立した大名扱いをしています。兼続に野心があったら、鍋島みたいに主家乗っ取りも容認されていたでしょう。
さらに「勝った負けたは時の運」です。負ければ凡庸、買った方だけが有能とすれば、徳川家臣団だけが超有能で他は無能ということになります。
No.7
- 回答日時:
30万石に減封されてから、武士団をリストラする事なく、藩を運営
した手腕が評価されているのです。
貧困に耐えた家臣団の頑張りが有っての事でも有りますが。
戦の勝敗は色々な要素がからみ決まります、一人の武将に責任
を負わせるのは如何な物でしょう。
No.6
- 回答日時:
ブラック企業に残り続けてあげる義理堅い人。
無能な社長の代わりに社内をまとめて、社長が判断ミスって会社の規模も収益も縮小したのに、従業員をリストラすることもせず、その後、250年も続く基盤を作り上げた。
これが名将でないなら何が名将なの?
No.4
- 回答日時:
徳川と敵対したのはあくまでも藩主の上杉景勝です。
またそもそも上杉は直接西軍に与したわけではなく、徳川による会津征伐の隙に三成が挙兵したということではなかったですか。両者が連携していたという確証があれば西軍に与したと言えるんでしょうけど。名将というのは確かに持ち上げすぎかもしれませんけれど、あれだけ正面切って徳川に反旗を翻して減封ですませているんですから、結構な交渉力はあったのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
誰を主役にするか?で相手方の描写は変わります。
徳川方から見た明治維新は官軍を悪役にするエピソードを持ってきますし
官軍が主役のときは徳川方(新選組なんか)が悪役扱いです。
時代物のドラマなんてそんなものです。
それはつまり、どの側に立つか?で評価が全く変わるんです。
ドラマは歴史の分析じゃありませんから、気楽に観るほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
別な見方をすれば、米沢藩として幕末まで維持できたのは、直江兼続のおかげともいえます。
上杉謙信亡き後、お家騒動の末に上杉景勝が当主になりましたが、理想主義者で内政に於いては無能と言われるレベルでした。
それを助けたのが直江兼続であり、上杉家の権勢を維持することに成功し、豊臣秀吉の下で五大老のひとりに景勝が列せられるようになりました。
徳川と対立したならば、本来ならお家取り潰し、滅んでいたはずですが、直江兼続の有能さを買われて、米沢藩の転封で済んだのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 真田幸村や直江兼続、伊達政宗はカナダのイヌイット族の人だったんでしょうか? 個人的には間違いないと思 8 2023/06/21 16:42
- 文学 「以下」「以上」は,それを含むの? 「未満」は,それを含みませんよね? 質問です。 【御目見以下】( 2 2023/06/30 07:25
- 歴史学 【御目見以下】(おめみえいか) 江戸幕府将軍直参の武士のうち、将軍にお目見する資格のないもの。御家人 2 2023/06/30 07:28
- 歴史学 歴史について、質問です。 江戸幕府は、徳川家康を創始者とし、家康の3男秀忠が徳川名を名乗り、2代目と 4 2024/03/15 13:25
- 歴史学 伊達政宗や真田幸村、直江兼続はパニック障害や知的障害を持っていたんでしょうか? 個人的には持っていた 2 2023/06/21 13:01
- 歴史学 畿内の制圧。 3 2024/05/04 18:20
- 歴史学 徳川綱吉こそ、【愛誤罪】として天皇の名において処刑となるべきだったのでは? 4 2023/12/14 09:21
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信はエジプト人だったんでしょうか! 個人的には間違いないと思います!そもそも2人は武 4 2023/07/02 11:40
- 歴史学 江戸時代での将軍の事を、口語ではどのように呼んでいたか? 5 2023/08/22 09:23
- 歴史学 フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の 6 2023/05/25 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
戦前の日本では個人で拳銃の所持が簡単に出来たそうですがアメリカのような銃社会にならなかったのですか?
歴史学
-
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
-
4
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
5
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
6
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
7
歴史に詳しい方に質問です。ヒトラーのナチスはほぼヨーロッパ全てを領土化するとこまで行ったのに、敗戦な
歴史学
-
8
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
9
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
10
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
11
徳川埋蔵金って、関東エリアで散々探しても見つからないと言うことは……
歴史学
-
12
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
13
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
14
藤原氏は天皇の外戚としての政治にこだわったのは、天皇のことを敬っていたからですか?
歴史学
-
15
紫式部と清少納言
歴史学
-
16
江戸時代あたりまで時代をもどしたらどの位不便になりますか?インターネットだけ残して。
歴史学
-
17
紫式部
歴史学
-
18
上杉景勝が会津征伐において南下していたら、関ヶ原の戦況は変わりましたか? 結城秀康率いる徳川軍を撃破
歴史学
-
19
ミッドウェー海戦
歴史学
-
20
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
江戸時代の剣術で道場破りはあ...
-
アメリカとイギリスは反ファシ...
-
明治時代に大隈重信や板垣退助...
-
フランスは第五共和国憲法にお...
-
【京都・田の字エリア】京都に...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
陸軍大学校に入ることを目指し...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
世界史の問題です。 ②はあって...
-
桶狭間の戦いについて、最近の...
-
べらぼうの時代考証
-
東アジア以外の地区でモンゴロ...
-
古代人の寿命
-
将軍家と天皇家ではどっちが偉...
-
江戸時代の歌舞伎役者が俳優鑑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報