電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は同性の友人と行くと相手にイライラさせてしまった気がするし私も相手にイライラすることがあります
でも彼氏とか仲良い異性だと、そういうのを隠し合うのかそこまでイライラせずに終えられる気がします
どうなのでしょうか?

A 回答 (8件)

わたしは・・


同性の友人だと基本対等なので無理を言ったりわがままは言えない
彼氏だと多かれ少なかれわがままは言える・・
楽しいという意味では比較はできないけど、気楽なのは彼氏のほうかな
    • good
    • 0

どっちも楽しいよ。


恋人なら、恋人としての幸せを得られるし、友人なら忌憚なくいろいろ話せるからね。

>私も相手にイライラすることがあります。
それは単純にその友達と相性が悪いのでは。
友人と旅行が嫌というよりも、その友達との旅行が嫌なのでは?

私や友人と旅行しても普通に楽しいですからね。
    • good
    • 0

御意(^^)

    • good
    • 0

夜の楽しみが大きすぎて


昼間のあれこれなんて気になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっちは偉大なり…

お礼日時:2025/02/05 11:11

〉普通に会ってたときにも感じてたイライラするところに耐えられなくなる



あー私は無理
貴重な時間、イライラする人と一緒に居たくないからそんな人を友人枠に置いておかない
イライラする人間関係を(仕事は別として)続ける意味ってなんなんでしょう…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…私には友人が少ないからかもしれません
さすがにイライラにも段階があって、とてつもなく許せない,イライラする、考え方が合わないって人とは友人ではなく「知り合い」枠にいれますけど、
ある程度仲良くて過ごす時間が長いと少なからずイライラしてしまうものなんじゃないかと思ってましたけどね。
それでも楽しいから一緒にいます

私の場合お互い気遣ってあんまイライラするところがない友人もいますが,気遣ってるので旅行いくほどは仲良くなれないな〜って感じですね

最低限の気遣いはしつつ、でも違う人間だからちょっとイライラしちゃう、でも一緒にいて気楽、な人と旅行します

お礼日時:2025/02/05 11:04

異性だと夜の楽しみがあるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそれのために耐えているか,それでチャラになってるって感じですかね?
それか恋愛感情があるとまだイライラの沸点が高いとかなんですかね

お礼日時:2025/02/05 10:57

相手が不愉快にならないように配慮しないって事はつまり、あなたの中でそこまで大切な友人じゃないって事でしょ。


私は本当に気心知れた人としか行かないのでイライラしないし、お相手もイライラしないですよ。
そしてあなたの場合、異性の時は「良い女」を演じているだけかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大切な友人かどうかというより…旅行では長い時間一緒にいるのでお互い見えてなかった嫌な部分が浮き彫りになるか、
普通に会ってたときにも感じてたイライラするところに耐えられなくなる、って感じなんですけどね。
そういうのは本人の性格とか行動のクセによるものなので、自分の意思でコントロールできるものじゃない気がします…

わたしは気心のしれた相手だけじゃなくてノリで出かけてたのでそういうことがあったのかな?
まぁ昔から仲良い人でもイライラしちゃいましたけどね

お礼日時:2025/02/05 10:40

難しいと思います。



イライラしたりさせたりするのは協調性が無い証拠で異性にもなるとそれが無いと難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主にイライラしたポイントは
・海外で片方がSIMカードを待つことになり,相手のGoogle mapsで場所を探すも相手の手際がよくなくイライラ
・この時間に部屋を出るよ,と言っていたのに相手のメイク完成に時間かかり出られなかった

させてしまったポイントは
・意見の食い違い、スケジュール認識がお互いすこしズレていた
・行きたいところを特に考えておらず相手任せになってしまった

って感じですね

こういうのでイライラしない、させないとなるとよほど人間的に成熟してないといい旅行,というのは難しそうですね…
書いてみると確かに協調性はないのかもしれませんけど。

お礼日時:2025/02/05 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A