電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の国会の先生方の時給は世界一高いのですから、世界一偉大な先生方に違いないです。

もし、世界一偉大で無かったら、それは世界一偉大でない先生方に、世界一高額な時給を払っている事に成りますよね?

これは明らかに間違いです。何故、こんな間違いが起こったのかと言うと、こんな先生方を選んだ選挙制度が間違っているからです。だから選挙制度を変えなければ成りませんよね?

質問者からの補足コメント

  • 主要国では、日本の国会議員が、一番高い事は確か。

    「日本の国会の先生方の時給は世界一高いので」の補足画像1
      補足日時:2025/02/05 15:41
  • それな

    韓国の議員の時給は日本の議員の1/4 ドイツの議員の時給は日本の議員の1/2 どんな理屈を付けようが、この現実は否定出来ません。

    法律が違うからだと言うなら、法律を変えれば良いだけでしょう。日本もドイツも議院内閣制ですから、日本の法律をドイツと同じにすれば良いだけです。違いますか?

      補足日時:2025/02/07 05:52

A 回答 (5件)

> 日本の国会の先生方の時給は世界一高いのですから、


はい、そうですね。
それに気づいた先生方は、とうに家業として、代々受け継いでいます。
税金の私腹化に長けた、偉大な先生方です。

> だから選挙制度を変えなければ成りませんよね?
選挙制度(法)を定める/変えるのは、その先生方です。
自分の不利になるような法改定はするはずがありませんから、
期待はできないでしょう。
    • good
    • 1

また例によって稚拙な議論を展開されているようです。



日本の国会議員の歳費(いわゆる給料)は、実態として個人的な財布に入る金額ではありません。個人事務所の家賃や私設秘書の給料といった必要経費もこういうところから出していますので。元衆院議員の豊田真由子氏は「まじめに議員活動したら基本大赤字」と述懐しています。

本当に日本の国会議員が大儲けしているのであれば、政治資金パーティーなんか誰もやらないでしょう。近頃すこぶる評判が悪い、こんなの開いても世間に叩かれるだけなのに開かずにいられないのは、お金が足りないからです。

日本のシステムは確かに間違っているのですが、それは公私の財布の区別が曖昧なことです。たとえばアメリカなんかは、議員活動に必要な経費へのサポートは日本よりはるかに手厚いです。それは貼られた図にある1914万円とは別に支給されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

韓国の議員の時給は日本の議員の1/4 ドイツの議員の時給は日本の議員の1/2 どんな理屈を付けようが、この現実は否定出来ません。

法律が違うからだと言うなら、法律を変えれば良いだけでしょう。日本もドイツも議院内閣制ですから、日本の法律をドイツと同じにすれば良いだけです。違いますか?

お礼日時:2025/02/07 05:49

これは自民党の裏金を足してる?

    • good
    • 0

1年365日のうち


約100日が出勤日
1日10万は固い
    • good
    • 0

「日本の国会の先生方の時給は世界一高い」というのは誤りです。



年俸で言えば:
1位 シンガポール 約9,772万円
2位 ナイジェリア 約5,280万円
3位 日本 約3,014万円
4位 ニュージーランド 約2,159万円
5位 アメリカ 約1,914万円

ニュージーランド人の平均年収は約783万円ですから議員の年俸はその2.8倍弱、アメリカ人の平均年収は約690万円なので議員の年俸は同じく2.8倍弱です。
日本人は約460万円なので議員は6.6倍弱になり、やっぱり多い。同じ2.8倍なら1,300万円弱になります。このくらいでいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人の平均賃金、約460万円の、6.6倍弱の賃金を貰っている国会議員は、果たして、それだけの働きをしているのか?

お礼日時:2025/02/05 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A