重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

徒歩で1時間39分のところに自転車で行くとしたら何分で行けますか?

A 回答 (8件)

凡その計算をすると徒歩約100分なら自転車なら約40分~30分でしょう。

    • good
    • 1

…わからない。



 ひたすら上り坂だったら自転車で2時間くらいかかるかもねぇ。

 階段とか登山道だったりしたら普通の人が普通の自転車では行けないよねぇ。

 平地と言える程度のコースで徒歩も自転車も標準的な速度として良いなら、およそ1/3くらいの所要時間になるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

施設などの案内に示された徒歩での所要時間なのでしたら時速4kmで計算していることが多いです。


で、39÷60=0.65だから1時間39分は1.65時間。
時速4kmで1.65時間進む距離は1.65×4=6.6km。

で。
自転車の速度を時速何キロと見込むか。
個人差もあるし、自転車のリム径や種類にもよる。舗装の具合や上り下りなどの道路事情にもよる。もちろん信号とかも。
まあ普通は時速10km~15kmくらいで見込むことが多いので、低めに時速10kmとしておきましょうか。
6.6kmを時速10kmで進むと何分掛かるか。6.6÷10=0.66時間。
1時間は60分だから0.66時間は60×0.66=39.6≒40分。

ということで人の速度を時速4km、自転車の速度を時速10kmと仮定しすると、人が1時間39分掛かるところ、自転車を使うと約40分で行ける・・・となります。
約40はイヤで、39.6の少数点以下もキッチリ秒で示したいなら0.6×60=36で39分36秒となります。

そんな感じで。
    • good
    • 1

徒歩時速4kmとして、⒈65×4で距離は⒍6km自転車を時速15kmとして0.44時間よって26.4分と計算出来ます。

    • good
    • 0

30から40分程度で行けると思う。

    • good
    • 0

競輪の選手なら約10分です。

    • good
    • 0

25分~30分

    • good
    • 0

自転車は徒歩の3倍(3分の1)と言われてます。


なので99分÷3で33分ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A