投稿回数変更のお知らせ

親に勝手に高校時代の制服のネクタイと
校章を捨てられました
親にきいたら
親がかったものだし
転校先の通信で前の学校のはやめなさい
といわれたよね
(だから校章を外しといたら捨てられた)
といわれ
私は全日の偏差値が高いお嬢様学校に通っていてかなり価値が高いもので
二度と手に入らないショックをどのようにしたらいいですか
メルカリでも検索数が1万を超える価値があるもので
校章や制服はさすがに誰も売ってません
いい高校ほど売らないといわれます
頭のよさの証明にもならないし
証も何もなし
せっかく努力して偏差値が高いとこに受かったのに
制服や校章も女子校ならではのもので
花型で人気
千葉の◯◯というみんな有名な高校です

A 回答 (6件)

未練たらしく、過去の栄光を


引きずっているのが
観るに耐えなかったのです。

今、現在をみなさい、
と言っているのです。
    • good
    • 0

過ぎた時間は戻りませぬ。

忘れなされ。
    • good
    • 0

えっと・・。


高校時代の制服が、現在のあなたの価値を、わずかでも高めると思いますか?

どちらかと言えば、「過去の栄光」を上書きできない、「現在の自分」を恥じるべきと思います。

あるいは、少なくとも私には、証拠を必要とする様な「誇り」は、一切ありませんが。
もしそんなチンケな誇りがあれば、証拠と共に捨て去りますよ。

たとえば、私が過去の栄光にすがって生きていたとして、親がその証拠を捨ててくれたら、親に礼を言うかも知れませんし、誇るべき親です。
    • good
    • 1

残念ですが、女子高生の制服関係を求めるのは、性的な目的のおじさんだけで、それ以外に欲しがる人はいません。

あなたは知らないかもしれませんが、昔問題になった「ブルセラ」ビジネスと同じです。
そういうこともあり、使用済みの制服は、メルカリで出品禁止しています。未成年が、自分のツバや髪の毛や、百均の使用済み下着を、おじさんに売るのと意味は全く同じだからです。誰も売ってないのは禁止されているからであって、別に勿体ぶってるわけでも大事にしてるわけでもありません。おじさんに高く売れるならみんな売りたいと思ってますよ。

ということで、手放しても後悔は無いと思います。
自分のいた学校、しかも今は捨てた学校に、いつまでも固執しているのはむしろみっともないです。そういうのって何も取り柄が無い人がすることです。

頭の良さの証明をしたいなら、せめていい大学を出た方がいいです。社会に出ると高校なんて無いも同じです。誰も地方の高校のことなんて知らないからです。大ごとのように捉えているのはあなただけです。
もっというなら、上辺の学歴なんて働いてるうちに結局存在感は薄れていき、仕事出来る人だけが残ります。最終学歴はいいらしいのに、仕事出来ないとか人望が無いとかで会社に居場所が無さそうな人、結構見ましたよ。学歴だけでなんとかなるのは、選挙で学歴を利用出来る無能な議員さんだけです。
    • good
    • 2

私も、No1の方に同感です。


高校時代など、もう遠い過去の話です。
 いくら努力して偏差値の高い高校に受かったとしても、そんなこと社会に出れば、何の取り得にもなりません。
 過去の事はキッパリと忘れ、今の自分を磨くことに専念しましょう。
    • good
    • 1

過去のことは忘れましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A