重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金が全くありません
電車に乗るお金すらないので家までも歩いて帰らなきゃなりません、5,6時間はかかります
当然食べ物もろくに食べていないのですごく空腹です
既に複数回吐いており、遂には低体温症になり病院に運ばれました
今は処置を終え退院しましたが、病院代は借金になり、帰る手段も徒歩しかないのでまた頑張って歩いて帰っている最中です

これ、私の友人の今現在の話です。

・お金を貸す、家に泊まらせる以外で、この今の友人を助ける方法は何かありますか?

不確かですが、5日後くらいには給料が入る予定とのことです。
なのでとりあえず、あと5日間を凌ぐことが出来る術を、思いつくだけ教えていただきたいです。

最悪の事態を想定し、この友人の話が嘘という可能性は、現在は省いて考えています。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

こっちの方が、より詳しいです。


これは、大阪府の例になりますが、その方の地域にもあるハズです。

https://www.osakafusyakyo.or.jp/sikinbu/index.html
    • good
    • 1

社会福祉協議会と言うところに相談してみてください。


15万円以内なら、貸し付けしてくれると思います。

●参考:生活福祉資金の特例貸付制度。借金ある方はやるべき1つの事
https://world003.com/saimu/sei_fuku-riz.html?ycl …
    • good
    • 1

取り敢えず交通費だけですが、公衆接遇弁消費制度を利用しましょう。

緊急の場合、警察署や交番で少額のお金を借りることが出来ます。そしたらとりあえず家には帰れそうですよね?
    • good
    • 1

その友人はあなたにとって益になる人ですか。


甘えにはならないですか。
害になる人だと大変ですよ。
よく見極めて、場合によっては信用のおける人に相談して
処置を任せた方がいいかもよ。
警察・弁護士、その他、
きちんとした所にね。
そうしないとあなたがひどい目に遭う場合もあるよね。
    • good
    • 0

友人の詳しい収支がわからないから回答者としても回答のしようもないよ。



お金がない理由が詳しくわからんからな!

パチンコやギャンブルで金溶かして貯蓄が底を尽きたって話もあるし、1つ言えることがあるとしたらその友人には金を貸したり渡したりしないことです。
    • good
    • 0

5日間だけの話なら、お金をあげましょう。


貸すんじゃなくてあげるんです。
2万ぐらいあげれば良いでしょう。
あげられないなら放っておきなさい。

今後の話をするならば、給料はいくらで、何をどうしてお金がまったくない状況なのか、心当たりはあるのか、など本人に考えさせ、実行させなければならないでしょう。
    • good
    • 0

自業自得だと思うけどね。

    • good
    • 0

残飯でもくれてやれば、5日間ぐらいなら生きれると思いますよ。

    • good
    • 0

5日ぐらい我慢させろよ。


そうなるまで何の対策も打たなかった本人の責任なんだから。
    • good
    • 3

5日間耐えればいいなら、5000円くらい寄付すれば何とかなるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A