電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しい歴史とはどのような歴史なんですか?

新しいと言えば、昔、新しい歴史教科書とかいうのが話題になりました。

新しくても新左翼というのと違うので、関係ないとは思いますが、

今も活動しているのかも知れませんが、当時とはかなり歴史観も変わったような気がします。

トランプ大統領のインパクトですね。
アメリカファーストに対して、日米同盟の位置付けとか、日本の立場とか、安倍ぴょん的には開かれたインドアジア太平洋とか、大東亜とかいうのは、もっと保守なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    昔はへうげものとかいう漫画で、キリスト教が奴隷の仲介をしていたとかなんだかデマか知りませんが、らしく、つらい思いをしましたが、

    しかしながら、(天下)統一的には教会の結婚式も朝鮮半島に利用されていたのなら、まんざらデタラメでもなかったのでしょうか?岸さん、しんたろーさん、安倍さん…。

      補足日時:2025/02/05 23:54
  • ・・・。

    講談社とかモーニングとか、よくわかんないです。

    美の革命は、美しい国という感じかしますし、歴史秘話ヒストリアの放送期間がちょうど安倍さんの時代ですね。

      補足日時:2025/02/06 00:03

A 回答 (3件)

歴史とはときの権力者によって前任者否定からはじまり統治に都合の良いように書き換えられるものです。

    • good
    • 0

新しい歴史とはどのような歴史なんですか?


  ↑
例えば。

1,昔はヨーロッパ中心の世界史だったけど
 昔のヨーロッパなどは、ただの田舎国家。
 ユーラシア中心の世界史が正しい。

2,昔は、マルクし史観による観念的な
 歴史だったが、実証研究に基づく
 新しい歴史に。
 江戸時代の農民は、結構豊かであったし
 女性の地位も高かった。



新しいと言えば、昔、新しい歴史教科書
とかいうのが話題になりました。
 ↑
自虐史観に対する歴史観ですね。



新しくても新左翼というのと違うので、関係ないとは思いますが、
今も活動しているのかも知れませんが、
当時とはかなり歴史観も変わったような気がします。
 ↑
史実に基づく歴史、という
ように変ってきました。
歴史は科学になりました。



トランプ大統領のインパクトですね。
  ↑
トランプさん登場以前からのながれです。



アメリカファーストに対して、日米同盟の位置付けとか、日本の立場とか、安倍ぴょん的には開かれたインドアジア太平洋とか、大東亜とかいうのは、もっと保守なんでしょうか?
 ↑
太平洋戦争というと、米国と戦争した
てのが中心になります。

しかし、アジア全体を巻き込んだ
欧米との戦争ということになれば
大東亜戦争の方が正しいと思います。
    • good
    • 0

そうかもね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A