投稿回数変更のお知らせ

埼玉県の道路陥没事故のようなことが起こって、一人の為の人命救助に直ちに自衛隊を派遣して、当日中に助かったとすれば、

日本は野党が憲法違反だ!とか騒ぐから、即時に自衛隊を派遣することは絶対に無理なことなんですか。

A 回答 (4件)

その通り!どんなことでも野党が悪い、そして与党自民党に責任はない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/07 18:31

自衛隊にも救難部隊はおりますが、そもそもこうした救助が専門と言うわけではありません。

自衛隊の専門は海難など。今回のような事故について専門性が高いわけではありません。訓練も装備もこうした事故に特化した専門部隊が消防におります。災害が広域で発生した時など、専門部隊では手が足りない場合には自衛隊が出ることもありますが、今回のような孤発の事故の場合は必要ないでしょうね。県も出動要請は出しません。
 下手に動くと野党が騒ぐというのは確かですけれど、昔よりはかなり良くなってきたんですよ。昔は人命優先で勝手に動いた指揮官が左遷されたりしてましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/07 18:31

あの事故は悲運だった。


最初の吊り上げでワイヤーが切れてしまったこと。
二度目の吊り上げで荷台は上がったが、運転席が切り離されて地中に残ってしまったこと。

トラックの可動式キャビンて、ヒンジ2本で繋がっておるだけみたいなんじゃ。
あれが固定キャビンで、ワイヤーが自衛隊のぶっ太い新品ワイヤーだったなら、切れずに地上まで出せたかも知れない。
そう思ったら不憫でならない。

言っても仕方のないことかも知れないけれどあの時一発で上がっていたらなぁ、と思うのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/07 18:31

自衛隊は土建業者じゃないので、単純な人海戦術での土砂の撤去とかなら対応できますが、崩落の危険性を見極めながら多数の管が埋設された所を掘削するのは不得手です。


自衛隊に依頼するよりは、以前そこの工事をした土建業者にやってもらった方がノウハウもあるので効率的で安全性も高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/07 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A