電子書籍の厳選無料作品が豊富!

nisaで利益が1000万でて、日本円に確定して貯金にいれた場合、nisaは税金かからないので、確定申告しなくてもいいですか?


年収300万だとしたらそのまま年収300となるのですか?本当は1300万なのに。

A 回答 (3件)

>nisaで利益が1000万でて、日本円に確定して貯金にいれた場合・・


NISA取引は外貨建ても含んで、日本円での売買となり精算されますので、正しくは利益確定後に預金口座への移管です。
NISAは取引で生じた利益に対しての所得税やリターンである配当や分配等に掛る税金が非課税化されます。
その後、NISA口座から提携金融機関への資金移動は任意の行為でNISA非課税との関係はありません。
NISA取引の譲渡益や配当等は申告の必要がありません。
また、正しく言えば、‟確定申告が出来ません。”
従って、万が一、マイナスが出ても損益通算の対象にはなりません。
利益が1000万円だろうが、1億円だろうがNISAの利益等は申告要件から除外されます。
    • good
    • 1

確定申告については、その通りです。


年収は、1300万円という認識でいいんです。
実際の収入と、税金とは、そういうことです。
で、実際の収入を、わざわざ話して、自慢するか、
黙っているかは、その人の自由です。
そうなったら、いいですねー。
    • good
    • 1

NISA は確定申告をしなくてもよいのではなく、したくてもできません。



しかも、たとえ何百万、何千万儲かっても他のこと、例えば国民健康保険だとか介護保険料など、また非課税世帯かどうかの判定などにも一切累を及ぼしません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A