電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日枝さんはもう87だし、余生充分豪華に過ごせる金もあるのに、なんであんな権力や地位にしがみついてるんですかね。ナベツネもそんな感じでしたが。

A 回答 (12件中1~10件)

権力を持って自分の欲望を満たすのが当たり前だと思っているのです。


麻薬中毒や依存症と同じです。生活の一部になってしまったのです。

ですので権力を失えば人生お先真っ暗だと恐怖しているのです。

ホリエモンが率いていたライブドアがフジテレビを買収するという状況に於いて、当時の取締役会長だった日枝氏は、半狂乱のようにテレビを守ると必死でしたが、その時から権力なしに生きてこれなかったのです。
    • good
    • 4

良い趣味を持っていないから、己の内なるものと対峙して極める努力、勉強してより高度なレベルに達する喜びを知らないから、つまりは世俗的な上下関係だけが興味の対象で地位・金銭でしかそれを評価できないから。


 幸せなんでしょうね?他人を打ち負かすことで!他人を助ける幸せなんて分からない。
 「坊ちゃん」を読んでも意味が分からないかも。
 「苦海浄土」で語られる水俣病の被害者が言う「許します」の言葉の意味も分からないと思います。
 人間世界の善と悪を加害者と被害者に分けて語ることの浅はかさ。
 「許す」ことの意味。
 本当の人間になる心の豊かさと幸福感。
 言っちゃいけない、教えられて分かることでもない。
    • good
    • 1

お金や財産ではなく、社会的地位、権威、影響力を維持したいんでしょうね。

これはお金では買えませんから。
    • good
    • 1

おそらく、



【生きているうちは、フジサンケイグループ(代表:日枝 久、78社、4法人、3美術館、従業員約13,000名)のトップとして君臨していたい。】
ということなのかと。

いわば、【昭和、平成、令和の時代の水戸黄門さま】
みたいなもんですよね。

わたくしとしては、そのような絶大なる権力を握ったことがないのでよくわかりませんが、
おそらく、【絶対に手放したくないほど魅力があるもの】なのでしょう。
    • good
    • 3

人間は老化であらゆる欲が減りますが、なぜか権力欲だけは減らないんです。

不思議ですね。
    • good
    • 1

権力と言う魔力に取り込まれたからでしょう。


裸の王様だと言う事にも気付けない。
自分が一番偉く何でも出来ると言う勘違いが甚だしい事もあるのでしょうし。
    • good
    • 2

お金はあの世には持っていけないし、お金が十分あれば次は名誉でしょう。


順当かと。
お金がないからそう思うのであって、お金のある人の景色はまた違うと思いますよ。
だってその地位は金では買えませんしね。
    • good
    • 1

バリバリやってた人が引退なんてしたら数年で…ってのを何人も見ているから自分はそう老いさらばえたくないと思うのもわからんでもないです。

    • good
    • 0

そうだね。


87才までやるなんて図々しいにも程がある。
    • good
    • 1

ナベツネさんは答えてくれたから、まだいい方です


退陣を促されているのに、辞めないってのはどうゆうつもりなんでしょ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A