電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一つだけ聞きます、
みなさんこんなネットやってて、不特定多数であり顔見えないいろんなヤツからコメントもらうけど、心にグサッと傷ついたりしないですか?相手に厳しいこと言われて。

別に、、(-_-;)な人は慣れかなんかだと思うけど、、

A 回答 (8件)

色々な方がいらっしゃりますね。


グサッと刺してくる人も嫌。
勘違いしてキレる人も嫌。
質問文にない独自のルール言い出す人。
もっともっと嫌な人はいますけど(笑)
でも、アドバイスいただけるし、ためになる事を詳しく教えて下さる人もいたり、人には言い難いだろうって事を言って下さる人もいたり、こちらも色々な人がいますね。
嫌な事あると消化出来ずにモヤモヤする事もあるけど、そんな時は流して忘れるようにしています。
いつも楽しく遊べたら良いのにね。
    • good
    • 0

だいたいその「厳しいこと」なんてのが的を射たことでもないのがわかりきっているので、なんとも思いませんね。

質問にちゃんと答えていれば「厳しいこと」なんて言うはずがありませんから。
    • good
    • 0

ないね。



そういう時って、だいたいは自分の知識不足か、又は相手が理屈として間違っているかのどちらかなので、前者なら学びますし後者なら反論すればいいだけです。
    • good
    • 0

こういうところでも、やはり私と相手は鏡だと思うので、私が相手を舐めてかかれば相手も舐めてかかりますし、私が丁寧であろうと心がかければ、相手も丁寧になってくれるものです。



テキトーな質問にはテキトーな回答でいいだろうと思ってしまいます。

丁寧な質問には丁寧な回答を書かねばと思います。

真面目に丁寧に、回答者が回答しやすいようにと心がけてくれたんだろうなと想像できる質問には、厳しい回答が付いているケースをほとんど見かけません。

もちろん厳しいことを言われれば私も傷つきます。

傷つくからこそ丁寧であろうと思うのです。
    • good
    • 1

たまにありますが、スルーしておしまいです。

    • good
    • 0

そりゃ、ありますよ。


グサっとくることはありますね。
頻繁にないけど、あるはある。
で、こういったグサっとくることは分かっていてやっているから、
ある程度、心構えはしている。
また、これってネットだけじゃなくてもリアルでもある事。
ネットで匿名だから指摘しやすく、キツく言われ易い。
なんていうのもあるけど、しかし、リアルでもある事。
だから、ようは、リアルでもネットでも人がコミュニケーションをとれば、どういう場であってもある事だと思うが。
    • good
    • 0

メンタルの耐性をつける練習になるので逆に厳しく言われるのはいいことなのかもしれません。

    • good
    • 2

鋭い指摘はありがたいですが、言葉遣いが悪いのは残念なやつ、と思いますね。


知り合いからなら傷つく場合もあるかもしれませんが、不特定多数の知らない人の言動に傷ついたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな平気なんですね(-_-;)スゴいな(-_-;)みんなかなりの鉄のメンタルなんだな(-_-;)

お礼日時:2025/02/06 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A