電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A:何で学校へいますか B:バスでいきます
「何で」の「何」は発音を教えてください

A 回答 (13件中1~10件)

Aの文章は「何で学校へいきますか」の間違いですかね?


その場合だと、学校へ行く「手段」を尋ねているため「nani(なに)」と発音します。
ちなみに「nan(なん)」と発音すると学校に行く「理由」を問う言葉になりますので、返答Bは「勉強するためです」とかに変わりますね。
    • good
    • 0

なに



なん
    • good
    • 0

魚でいうとアジとか、犬の名前でいうとハチとか、猫の場合はタマとかが発音が似てる気がします。

    • good
    • 0

「なにで」


関西弁かな「なんで」=「何故」もあり得ます。
続く「学校へ」だけでは、「なぜ学校へ行くのか」とも受け取れます
Bの内容があるから、回答可能です。
Bがなしなら、交通手段は何で・・・・とする必要があります
Aのみでは回答不能ですが現実の会話等では前後の内容で判断する必要があります。
Aだけの内容で、いろいろ質問する人いますが、非常に適格な質問内容です。
全体の理解が可能な内容で、「発音」のみの質問が十分理解可能です。
    • good
    • 0

本来であれば「どうやって学校へ行きますか」というのが正しいです。


「なにで」と言うのは砕けた言い方です。

「なにで」が訛って「なんで」という人も居ますが、それだと手段を聞きたいのか理由を聞きたいのかわからなくなります。
    • good
    • 1

私も「なに」発音します。

「どのような手段で学校へ行きますか。」が正しい質問だと思います。
    • good
    • 0

どういう風にしてという意味ですか。

英語ならハウかも
    • good
    • 0

nani


なに
    • good
    • 0

「なんで」は理由を聞いていて、


「なにで」は手段を聞いています。

その意味で、この場合は「なにで」が正しいですが、実際にはどちらも「なんで」と言っている人がほとんどです。
    • good
    • 0

ナニ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A