電子書籍の厳選無料作品が豊富!

道路が水没しても大臣を変えない・・

コメが高騰しても大臣を変えない・・

結局、どの大臣も官僚と戦わない・・

なら、大臣も選挙で選ぶべきですよね?

A 回答 (8件)

道路が水没しても大臣を変えない・・


コメが高騰しても大臣を変えない・・
結局、どの大臣も官僚と戦わない・・
なら、大臣も選挙で選ぶべきですよね?
 ↑
そうなると、弊害もあります。

1,大臣が総理の言うことを聞かなくなる。
 つまり、閣内の意見統一が困難になり
 政治が遅滞する。

2,道路が水没したら、土建が儲かります。
 土建の組織票は、散発的な大衆票よりも
 強いかもしれません。

3,米が高騰すれば農協が喜びます。
 農協は、最強の圧力団体です。

4,官僚と戦えるようになる
 てのは頷けます。
 この点だけは賛同です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに・・

お礼日時:2025/02/09 12:59

災害時に変えるために大臣っているんだっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに・・

お礼日時:2025/02/09 12:58

なんで?世襲のほうがいいはず

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/09 12:58

それを言うなら総理大臣も国民が直接選べないのですから、


大統領制にしてほしいかな。
って思いますが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・ たしかに

お礼日時:2025/02/09 12:58

日本における大臣の任命権者は総理大臣です。

総理大臣は与党(多くの場合は党首)から選ばれます。選挙により最も多くの議員を生み出した党が普通は与党となります。
このような回りくどい選出方法をご質問者様は嫌うのだと思いますが、直接選挙がそれよりも優れているとは思いません。直接選挙の弊害としては現在の韓国の混乱を見れば明らかだと思うのですが...
個人的には国家経営に関しては間接選挙、地方自治体の首長については直接選挙、と言う方法はそれなりに優れたやり方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに、そーですね

お礼日時:2025/02/09 12:57

直接選挙になると人気取りに走ることになります。


歴代の韓国の大統領を見るとよく分かります。
今のままのほうが絶対にいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・

お礼日時:2025/02/09 12:57

少なくとも総理大臣は、直接選挙で選べるようにしてほしい。



今回の石破さんのように、風見鶏総理にならないためにも、派閥の影響ではなく直接選挙で選ばないと、本当の政治はできないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/09 12:56

>道路が水没しても大臣を変えない・・



八潮市の陥没は国交大臣でも経産大臣でもなく
埼玉県や八潮市の責任です
大臣とは行政を監視チエックするためにあります
道路陥没や航空機事故など大臣をクビにすれば
解決するものではありません

>コメが高騰しても大臣を変えない・・

去年、外国人観光客などの需要も増えたこともあり
米の価格が上がって農家は大喜びしている
また新たな若い農家にも希望を与えました
今、政府には100万トン近くの備蓄米がある
大臣を変えて何をする?
30年前の米の自由化を取り消すの?
君は知らないようですが、米も塩もスーパーでもコンビニでも
売れなかった
また農家も米を売ることができませんでした
(闇米になる)

>結局、どの大臣も官僚と戦わない・・

大臣とは、閣僚を監視するのが仕事です
社長が従業員と戦って何か良いことありますか?

>なら、大臣も選挙で選ぶべきですよね?

そんなことしたら内閣は誰が作るの?
内閣総理大臣が閣僚を指名して内閣を作るのに
選挙で選ばれたバラバラの人が内閣に入ってきたら
内閣総理大臣はまとめられないし
もし大臣に不祥事が起きたら、誰が責任を取るの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに、そーですね

お礼日時:2025/02/09 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A