
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
相続人がいないのなら売却してその代金で生活するのが一番有利。
リバースモーゲージは死後び土地を売って返済する仕組みです。
担保価値は、土地の売却が前提ですから土地価格から建物の除却費用を引いた額になります。
また、夫婦が2人とも死んだ後の売却になるのでその時に損が出ないように低めの担保価値を設定します。
貸付金は毎月分割して一定額が振り込まれます、医療費が多額になったとか、リフォームをしたい場合あ臨時増額が可能ですが、一々、見積もりを提出するなどが必要となります。
最終的に売却して残金が残る設計になっていますが、相続人がいなければ国庫に入ります。
他の回答のなかには、「リバースモーゲージ」と「リースバック」を混同した回答があるようです。
No.8
- 回答日時:
リバースモーゲージは
『持ち家』の資産価値を取り崩しながら、月々、少しずつ金銭を受け取るシステムです。
銀行など多くの事業者が実施していると思います。
>子どものいない夫婦で相続する人がいないので、、、
そうなら、兄弟姉妹または甥・姪が相続です。
兄弟姉妹または甥・姪もいないなら、国庫に入って、
国の財産になって、多くの場合は、国が売却して、国の予算に活用です。
それよりはリバースモーゲージがよいと思います。
No.6
- 回答日時:
やめた方がよいです。
なぜなら多くのリバースモーゲージ商品は土地の価格が含まれていないこと。査定額は毎年行われますが基本建物は木造であれば30年以上は資産価値が0円です。自分の家に住んでいるつもりがよくよく考えると高額賃貸物件に住んでいるのとなんらかわらない状況になる。顧客側は結局損をする商品だからです。No.3
- 回答日時:
何歳かしら?
何歳まで生きるかと言う保証はありません。
売却代金は70%位です。
売却したら借りるの手続きに入りますからその賃貸料金が死ぬまで続くので良く考えて決めて下さい。
No.2
- 回答日時:
リバースモーゲージについてはメリットもありますが、デメリットもあります。
これをよく承知しておいてください。リスクとしては下記のサイトでは次の項目があげられていました。詳細については下記サイトをご覧下さい。金利が上昇するおそれがある
法定相続人や世帯全員にリスクが発生する
評価額の低下により返済が発生するおそれがある
借入限度額が通常の住宅ローンの借入金額よりも低くなる傾向がある
リバースモーゲージが「罠」「やばい」と言われる理由と検討ポイント
https://www.mizuhobank.co.jp/loan_reverse60/arti …
No.1
- 回答日時:
あれって、考え方や気持ち、プライドだと思うんですよ。
結局亡くなってからその会社の物になると思いますが、
それが嫌かどうかじゃないでしょうかね。
あとは、長い年月、自分の家として住んでいたのが
賃貸になるわけですから、精神的なショックやプライドに傷つく人もいると思いますね。
ですので、その人の考え方やプライドなど次第じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 リバースモーゲージは、やってはいけない危険なものだと聞きましたが、本当でしょうか? 3 2023/10/01 19:31
- 相続税・贈与税 暦年贈与の持ち戻しについて 4 2024/01/25 17:25
- 政治 少子化は笑止化ですよね? 4 2023/07/05 14:27
- 相続・遺言 遺言書執行人の仕事として 3 2023/09/12 22:15
- 相続・贈与 子どもがいない夫婦の相続人について教えてください。 お互いの両親が健在で、妻(私)が先に死んだ場合、 3 2023/12/01 10:26
- 相続・贈与 無知で夫婦間の資金移動を複雑にしてしまいました。 使わない口座も解約したので‥ 今更、お金に色付けし 1 2023/06/29 21:07
- 相続・贈与 独身の遺産相続について 8 2024/06/17 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) どうして妻は、子供の話をされるのが嫌なのですか? 1 2023/09/01 19:56
- 結婚・離婚 結婚して男性が妻の姓を名乗る=婿養子、と思ってる人が多いですか? 15 2024/07/06 14:41
- 相続・遺言 相続放棄は父母の死亡の時、2度必要ですか? 父が8年前に亡くなった時に、病気をしていて葬儀にも出られ 5 2023/04/16 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
買った時の倍になった高級マンションを売って個人まりとした小さなマンションを購入した時の税金
その他(税金)
-
会社で交通費をもらうために、まずどこのルートからなのかを記す紙をもらい記入して提出しました。 なので
印紙税
-
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
-
4
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
5
nhkの受信料について! もう少しで1年くらい払っていなくて手紙がきたんですが、最終的に裁判などかか
訴訟・裁判
-
6
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま
車検・修理・メンテナンス
-
7
NISAで売却しましたが30万がマイナスになってるでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
8
アダプティブクルーズコントロール下道では実際使い勝手どうですか
輸入車
-
9
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
10
過払い請求
カードローン・キャッシング
-
11
通帳が2つあるのですが、1つの通帳残高がマイナスになってしまいました。 ローンを組んで整形したいと考
家賃・住宅ローン
-
12
息子が車を個人売買しました。
査定・売却・下取り(車)
-
13
通帳を確認したら、フリコミシキンと記載されて、出金されていました。 どう言う事なのでしょうか
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
15
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
16
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
17
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
18
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
19
もし40年後に年金が貰えないという制度になってしまったら
共済年金
-
20
旦那30代前半年収430万 私20代半ば年収380万 住宅ローン4300万45年ローン 車なし、駐車
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一万円札がちぎれました、、 も...
-
詐欺被害回復で英国のBarclays ...
-
思ってもいなかった退職金
-
この状況でお金を返してもらえ...
-
医療費控除をe taxでマイナポー...
-
47歳で資産4800万円は多いですか?
-
大学生はお金をどこまで出して...
-
マイナンバーカード
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
税理士国保について教えてくだ...
-
NISAって少しは利益が出るんで...
-
収入印紙の件でお聞きしたいで...
-
自己啓発セミナーについて、お...
-
物価高騰重点支援給付金ってや...
-
恋人とのお金の管理について(彼...
-
年末ジャンボの当せん金が半期...
-
今日お金を下ろしました 3万円...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
繰越残高
-
ペイオフ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近お金の札が変わりましたが...
-
通帳にフリコミシキンと記入さ...
-
47歳で資産4800万円は多いですか?
-
先日、昔利用したことのある通...
-
収入印紙の件でお聞きしたいで...
-
今日お金を下ろしました 3万円...
-
私は(今年60歳)、未婚者で、...
-
例えば、年2%づつ物価が上昇し...
-
診断書
-
質屋って、儲かるの??
-
自分の銀行口座からお金が消え...
-
リバースモーゲージを知ってい...
-
家賃滞納金
-
ゆうちょ銀行の確定拠出年金を...
-
「CIC」 http://www.cic.co.jp/...
-
預貯金、株式残高、現金、毎月...
-
YouTubeの広告動画で過払い金が...
-
50代の人貯蓄額・普通預金・資...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
マイナンバーカード
おすすめ情報