
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
値段吊り上げして儲けようとしている転売ヤーの可能性もあります。
マスクやトイレットペーパーもそうでした。危機を利用するのが連中の手口。メルカリやヤフオク等を規制すれば直るかもしれません。いずれにしても坂本前農林水産大臣が酷すぎた。議員辞職すべきだと思います。No.12
- 回答日時:
豊作だったのは2023年ですね。
それで米の値段が下がり
農家が苦しくなりました。
それで2024年は作付面積を
減らしました。
そのため供給量が減り価格が
上昇。
そんなところに、ウクライナ戦争などの
影響があり、肥料、燃料、郵送費
など諸物価が高騰。
便乗値上げもあって
これだけ高騰したわけです。
No.11
- 回答日時:
●米の生産量そのものが昔よりも相当減っている。
米の消費が減ったので減反政策を進めたが行き過ぎた?●生産・流通コストが高騰している
(人件費、燃料コスト、肥料・農薬コスト、農業機械の購入・維持コスト、運送・保管などの物流コストご健在な人の話だとすれば、戸籍名が「平塚らいてう」ならフリガナは「ヒラツカライテフ」です。
歴史上の人物名を現代人のためにフリガナを振るのなら、「ヒラツカライチョウ」です。
●米の需給を民間の流通在庫に任せているので、集荷業者・流通業者が在庫確保のために高値で買い集めている
●消費者が米不足を心配して余計に買おうとする。品薄感がエスカレートする。
消費者の多くが米を嫌って小麦に走ったはずだけど…。
何でも政府や農協・業者のせいにする人がいますが、原因は単純ではありません。
No.9
- 回答日時:
一番大きな理由は、今年の6月以後にまた米がなくなると予想されるからです。
6月以後に米が店頭から消えたことで、各家庭での在庫が底をついていました。米が出回り始めた頃に購入しようとなると、9月に購入する量は、本来なら8月末に残っていたはずの分だけ多くなります。見かけ上は8月分は9月以後に出回るはず米を先食いしていたことになります。
米が店頭から消えたことで、そうなると困るという人はいつもより多めに予備の米を抱え込むでしょう。購入量も増えそうです。
ところが昨年度の取れ高は例年並みでした。となると8月分の先食い分だけ全体量が少なくなっています。その状態でこのままのペースで米が消費されると今秋の収穫前に米が底をつくことには目に見えています。
そうなるのなら、在庫を抱えて転売しようとする人もでてくるでしょう。生産者や流通業者は持っていた方が価格が上がるということで売りには出さないでしょう。双方の思惑が絡んで価格は上昇していきます。
それから、政府の備蓄米放出は全然効果は期待できません、なぜなら、今後農家から買ってあげますよといっていますから、農家(農協)はその時に買ってもらうことを考え今は手放さないのは目に見えています。
庶民としての対策は無理に買わないことにつきます。5kg4千円の米より1kg200円の小麦粉の方がたかくなったとはいえはるかに安いのはわかりますね。
No.6
- 回答日時:
円安で海外から買う物が値上がりし、昨夏の熱波で国内の野菜なども価格が上がるなどしたため、国内の物価は全般に高騰しています。
それなら右へ倣えで、米の値段も上げようという機運になり、どの米も高値になってしまえば、どの農家も米を高値で売るのが常態化しました。
それまでは米の値段が安くて米農家は儲からなかったので、そのしっぺ返しでしょうね。もう以前のように安く売る気はないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的 16 2024/11/19 08:35
- 食べ物・食材 なんでお米って値段が高止まりしているんですか? 6 2024/11/30 19:34
- 農林水産業・鉱業 ふりかけ定食。あったら頼みたいですか?オプションで魚か肉がつきます。 6 2024/06/29 22:40
- 食費 米の価格 5 2024/11/20 04:20
- 食べ物・食材 カルローズ米って、どう? 1 2024/12/22 17:53
- 食べ物・食材 関西人ですが、米の値段が下がるどころか少しずつ値段が上がってます。みんさんの地域はどうですか? 6 2024/12/15 14:12
- 虫除け・害虫駆除 700平米 高さ150センチほどの雑草 草刈り頼むと、ミツモアや暮らしマーケットとか相場いくら位です 4 2024/07/02 11:26
- 食べ物・食材 お米の値段って下がってますか? 1 2024/02/13 22:37
- 外国株 SBI証券で米国株を注文だけして、約定はしてなくても 保有資産残高の現金残高からその注文分の値段が引 3 2023/05/19 06:40
- 九州・沖縄 米原から長崎に行く方法について 滋賀の米原から長崎に行く方法はどれがいいでしょうか?。伊丹or神戸か 9 2024/03/07 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
週刊文春があることないこと全部捏造していてフジテレビは清廉潔白だったということですか? では何故フジ
メディア・マスコミ
-
アメリカで大統領などの就任式や裁判の証言など、神に宣誓したりしますけど……宗教の自由に触れないの?
宗教学
-
トランプ大統領の言う「ドルの切り下げ」とはなんでしょうか?
経済学
-
-
4
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
5
何故日本人は、本音を言わないのですか?
教育・文化
-
6
移民受け入れに賛成派ですか?反対派ですか?
政治学
-
7
日本の政治家や政府の幹部って何を考えてるんですか? この国の利益や国民のためにしっかり仕事してますか
政治学
-
8
誓約書
一戸建て
-
9
埼玉の陥没事故で避難したり下水を使えない人達は74歳トラック運転手を恨んでないのですか? もし自分の
事件・事故
-
10
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
11
国民民主党は10年以内に政権を取れると思いますか?
政治
-
12
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
みんな教えて!
-
13
日本で最大の構造的問題は、何だと思いますか?
政治
-
14
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
-
15
アメリカは、これから景気後退しますか??
経済
-
16
マッカーサーは、なぜアメリカ大統領になれなかったのですか?日本の占領政策は、ある程度うまくいっていた
政治
-
17
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
18
故人批判は良いこと
法学
-
19
石破首相の「楽しい日本」
政治
-
20
コメの値段が下がらないので不買運動が必要では?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカは赤字
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
35~39歳よ男性は41%ほどが未...
-
参謀と指揮官の違いについて教...
-
アメリカは、今後どのようにな...
-
資本主義ってどこか、条文でも...
-
人は見かけで9割で判断されてし...
-
活力
-
LGBTの人が公衆トイレを使う際...
-
大の男がって言葉ありますけど ...
-
東京
-
考えるだけで、 考えただけで、...
-
2世vs苦労人vs普通の人 ど...
-
東大ってこんなしょうもない人 ...
-
ヨーロッパで、先進国といえる...
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
フランスが少子化対策に成功し...
-
フランス、スウェーデン、オラ...
-
LGBTとかどうでもよくないです...
-
何故ここや、Xの人間は 「自分は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で読み方一文字の苗字い...
-
あなたの生きている意味ってな...
-
ロシアの停戦合意
-
日本は少子高齢化が進んでいま...
-
教皇選挙(コンクラーベ)につ...
-
資本主義ってどこか、条文でも...
-
参謀と指揮官の違いについて教...
-
大の男がって言葉ありますけど ...
-
河合隼雄、岸田秀、山本七平が...
-
NHKのプロジェクトXを見ていて...
-
何故、人間は裏切るのですか? ...
-
皆さん、こんにちは♪ 持続可能...
-
日本が衰退しているので、結婚...
-
35~39歳よ男性は41%ほどが未...
-
スマホのロック画面が国旗や宗...
-
エレベーターの音声はセーラー...
-
東京
-
少年法
-
なぜACジャパンは極左なのですか?
-
何故左翼の人は大阪万博に反対...
おすすめ情報