
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
個人事業者ですね。
分りにくい質問文ですが・・・・・
①事業用の車を250万円で買ったのですね。
②250万円の内訳は、
・事業用車本体
・初期費用
・税金
・下取車(自家用車)\1,500,000.ー
という意味ですか。
③詳しく書いてください。
・事業用車本体の価額
・初期費用の内訳(修理費・・・など)とそれぞれの価額
・税金の種類(自動車税・・・など)とそれぞれの価額
No.3
- 回答日時:
>車両運搬具の減価償却は…
用語を正しく使ったもらわないと他人と意思疎通が図れません。
・減価償却の計算における「取得費」
・貸借対照表で車両運搬具の「期末残高」
のどちらをお聞きですか。
No.2
- 回答日時:
>下取り車 150万…
譲渡所得になるのであって、新車の減価償却とは関係ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>税金など…
1年ごとあるいは車検ごとに発生する税金や保険類は、減価償却の取得費に含みません。
支払った年の経費です。
その他は下取りはなかったものと考え、車種による耐用年数
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
に従って減価償却をします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業主 車の下取り 2 2024/05/31 15:52
- 財務・会計・経理 固定資産の減価償却 5 2023/11/30 16:16
- フィナンシャルプランナー(FP) 個人事業主が事業用の車を売却したときの譲渡所得の計算方法について 1 2024/02/08 09:18
- 財務・会計・経理 以下では自分自身の考えで書きました仕訳です。正しいでしょうか? でも、「下取価額」が何を計上すればい 2 2023/09/16 01:06
- 固定資産税・不動産取得税 償却資産の申告 2 2024/01/26 03:08
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開業日前の収入の仕訳について
確定申告
-
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
確定申告の仕入れ額の一括記載について
所得税
-
-
4
所得税の納付のしかた
所得税
-
5
年末調整廃止は困る
確定申告
-
6
確定申告で消費税の申告をいつから出すか?
確定申告
-
7
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
-
8
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
9
事業税の相談です
確定申告
-
10
e-taxの元入金の考え方について教えてください。
所得税
-
11
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
12
個人事業主の消費税申告について、不明な点が出てきましたため、アドバイスください。 2023年度の売上
確定申告
-
13
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
14
確定申告について無知のため教えてください! 昨年10月まで正社員として働き、12月からフリーターとし
年末調整
-
15
小売店の粗利益の10%が消費税でしょうか
消費税
-
16
特別徴収住民税の納付(小さい会社の経理担当)
住民税
-
17
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
18
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
19
ヤフオク落札された仕訳、預け金は必要かについて。
確定申告
-
20
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドバイで暮らせる金とは?1億2...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
勉強中です!税金に詳しい方教...
-
相続?について。名義変更はお金...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
所得税率10%と20%の差
-
2024年度の収支を青色申告に今...
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
扶養の範囲内で働くか迷ってい...
-
定額減税って 毎月所得税 住民...
-
年収の壁とか103万円って配偶者...
-
ガチのホームレスは税金から逃...
-
雑所得の税金と扶養についてで...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
個人企業で生活保護
-
日本って税金が高いのに収入が...
-
税金の事で質問させて頂きます...
-
非課税世帯 給付機を 何故10万...
-
年収の壁は既得権益?控除額を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本って税金が高いのに収入が...
-
国保は、確定申告で総売り上げ...
-
そもそも医療費控除やローン控...
-
働けば、働く程、税金、社会保...
-
個人企業で生活保護
-
【確定申告】【会社員】ふるさ...
-
所得税率10%と20%の差
-
相続?について。名義変更はお金...
-
個人事業主です! 今回の確定申...
-
この場合、父親は老齢年金生活...
-
日本国は、日本人を増税で、絞...
-
住宅ローン減税について
-
今年中に103万円の扶養控除が引...
-
今国民保険に加入していて、月9...
-
税金の事で質問させて頂きます...
-
社会保険に加入してびっくり
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
源泉徴収に詳しい方! 今正社員...
-
年間160万円程度働く主婦
-
103万円の壁が引き上げられたら...
おすすめ情報
減価償却に関係ないとのこで
理解できました。
車両運搬具の減価償却は
100マンー税金=残ったお金
をあげたらいいですか?