
制度等知識不足の為、ご了承ください、、
入籍により引っ越した関係で、夫の会社で家賃補助を受けることになりました。
私は夫の扶養に入っておりません。
家賃補助を受けるにあたり、配偶者(妻)が扶養に入らない場合は妻の源泉徴収票を提出する必要があるとのことです。
なぜ提出の必要があるのかわからないので、(夫もよく分かっておりません)同じような経験がある方だったり、知識がある方にご教示いただきたいです。
また、今後も扶養に入らない場合、私の源泉徴収が夫の年末調整に関わってくることはあるのでしょうか?
初歩的な質問でしたら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>家賃補助を受けるにあたり、配偶者(妻)が扶養に入らない場合は妻の源泉徴収票を提出する必要がある…
法令類で統制された事柄では決してなく、その会社独自のルールです。
サラリーマンである以上は会社のルールに従わねばなりませんが、それでも源泉徴収票は提出すべきでありません。
源泉徴収票はあなた自身の確定申告に必要になったり、その他の場面でもあなたの所得を証明するのに必要な公的書類です。
提出してしまって手元に何も持っていないのではいけません。
提出でなく“提示”するにとどめてもらうか、どうしても提出せよというならコピーで済ませてもらうことです。
原本を渡してはいけません。ご注意ください。
No.5
- 回答日時:
よくあるのは、妻の収入が夫より多い場合は夫の会社は住宅手当を出さない。
>配偶者(妻)が扶養に入らない場合は妻の源泉徴収票を提出する必要がある
扶養に入るなら、当然夫の収入が多い。
また、会社は妻の収入を年末調整時に確認できる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整廃止は困る
確定申告
-
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
-
4
会社で交通費をもらうために、まずどこのルートからなのかを記す紙をもらい記入して提出しました。 なので
印紙税
-
5
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
6
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まるが、不動産売買は路線価で土地の価値を
固定資産税・不動産取得税
-
7
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
8
事業税の相談です
確定申告
-
9
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
10
退職金受け取り後の税金について。 現在30代で11年勤めた会社を退職し先日退職金を受け取りました。ネ
所得税
-
11
年末調整の申告書の記入で、配偶者の有無ですが、亡くなっている場合にはどちらを選んだら良いですか?
年末調整
-
12
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
13
祖母から10万円金貨を譲り受けたのですが、売却した場合、どのような税金がかかるのでしょうか。 詳しい
投資・株式の税金
-
14
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
15
年末調整 住宅ローン控除 何が足りない?
年末調整
-
16
遺産の相続書類を銀行に提出し現金が長男の口座に振り込まれました。振り込まれた現金を3兄弟で分けると贈
相続税・贈与税
-
17
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
18
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
19
市民税について質問です。社会人3年目男なのですか去年の11月に会社を辞め約2ヶ月何もしない期間があり
所得税
-
20
年末調整は必要?
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
103万の壁
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
アルバイトをダブルワークして...
-
年末調整の生命保険控除の書類...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整について 会社側です ...
-
前職源泉徴収票
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
学生です。親の扶養に入ってい...
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報