重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワイモバイルで販売している、iPhone15について教えて下さい。ワイモバイルでは、容量128GBのiPhone15を113、000円くらいで、容量256GBのiPhone15を145、000円くらいで販売しているようですが、買うとしたらどちらが良いでしょうか?やはり、容量256GBのiPhone15の方が快適に使えるのでしょうか?それとも、容量128GBのiPhone15で十分でしょうか?スマホに詳しくないので、教えていただけたら幸いです。よろしく、お願いいたします。

A 回答 (3件)

写真・動画を撮らない場合は128GBでも充分ですが


よくカメラを使用するのであれば256GBになります。
iphoneがSDカードを搭載しないわけは、より大きいストレージのあるiphoneを買ってもらうほうが利益が出るからです。
Ymobile iphone15 128GB 91584円
Ymobile iphone15 256GB 123552円
金額差 31968円

ちなみにアンドロイドでSDカードが搭載できる
SDカードと比較した場合

SANDISK 128GB 1248円
SANDISK 256GB 2247円
金額差 999円

これだけの差があるので、256GB買ってもらったほうが何倍も儲かるよねって事です。
ストレージ大きいのが欲しいのならSDカード搭載のアンドロイドが
一番コスパ最強って事。
アンドロイドのSDカードって1TBのSDカード使えるから
ストレージ容量を1TB以上にする事が出来ます。

1TBのSDカードの価格は9957円です。
256GBのiphone買うよりぜんぜん安くて容量増やせる。
写真・動画は撮り放題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、有り難うございます。とても、よく分かりました。参考にします。有り難うございました。

お礼日時:2025/02/10 11:51

今現在は、何GBのもので、いくら使っているのか


それにより異なる
最低でも同じかそれよりも多い容量がよいので

分からないなら、とりあえず256GBってなるけどもね。

ソフトバンクから購入すると少し高いですけどもね。
128GBならほぼ差がないけども、256GBになると差が大きいよ
もし、購入するなら、おとなしく、Apple Storeで購入する方がよい
残価設定ローンを組む前提なら、ソフトバンクとかになりますが
残価設定ローンを組まないで購入する前提なら、Apple Storeで購入する方がよい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい、回答有り難うございます。参考にします。有り難う、ございました。

お礼日時:2025/02/10 11:54

128GBと256GBの違いは記録できるデータの量です。

快適性の差はありません。データをたくさん記録する必要があるかどうかです。
スマホで扱うデータでサイズが大きいのは動画です。動画を撮らないのであれば、128GBでもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい、回答有り難うございます。参考にします。有り難うございました。

お礼日時:2025/02/10 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A