電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は医療系の大学に行っていて、数週間後に国家試験を受けます。
試験の合格ラインは6割です。私は今の時点で、大体6、7割程度の点数なのですが、どうすれば8割くらい行くでしょうか?

A 回答 (3件)

私も医療系の国試経験してます。


私の場合は8割で合格でした。
聞いた話、実際に見てきた話です。
例え普段7割〜8割しかできていない人(それ以下は話にならない)も本番では大体合格しています。
模試で一度も合格点に達しなかった人も本番では受かる人が多いです。
逆に普段から余裕で9割〜満点に近い成績を叩き出している人の方が落ちることがあります。

普段からギリギリの人が出来のいい人よりも本番有利にする方法は一つしかありません。
それは体調管理。

数週間で1割上げるのは無理です。諦めてください。
それができるのであれば貴方は既に大学でトップクラスの成績のはず。
模試や試験で苦手な分野が分かっていると思うのでそこを徹底的にやるか得意分野での得点を絶対逃さない対策をすればいいと思います。
    • good
    • 0

回答者は沢山の質問に答えて来ましたが、この様な質問は稀有です。



その試験、何年修練して受験日に至ったのですか?
現時の実力が合格ラインに対して6・7割程度のひとがですよ、あと数週間で8割になるはずがない。

試験が始まったら、なんと(たまたま)あなたのカラダに合った安易な問題だけが並んでいたという奇跡に期待する道しか残っていないのは認識していますよね。
だから今回の質問となった。

そんなあなたでしたら、然るべく合格するためには再度修練をやり直すことだと気が付きますよね。
つまり来年あるいは再来年に10割の力をもって再受験する。
そのように覚悟を決めたら、今回は試験雰囲気を体験するだけです。
    • good
    • 0

どうすれば8割くらい行くでしょうか?



↑知りません!
当日の試験でそもそも合格出来る回答用紙を時間内に作り上げることが出来なければ不合格です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A