No.15
- 回答日時:
うちは暖房が電気器具なので冬のほうが高いです。
うちでは昨年夏は 6,000円~7,000円ぐらい、昨年末から今年に掛けての冬は9,000円~10,000円ぐらいです。
No.13
- 回答日時:
夏です (これは地域差と生活環境で違いはあるかなと思います)
自分はアパート一人暮らし
物件に設置されているエアコンが古いため電気消費量が多くなります
中部屋な為部屋は通常より室温高いので
夏はエアコンつけっぱなしになります
電気代だけで2万前後になります
冬場は暖房器具はこたつだけ、電気量はそう多くない
雪でも降るような状況でない限りこたつで十分
それでも寒い場合こたつに入って背中は毛布をかぶる笑
冬は最大で6000円くらい これくらいかかってるのは
一部電気つけっぱと家電等の待機電力の分だと思っている
No.12
- 回答日時:
冬場に燃料価格が上昇する傾向から冬場がやや高くなる傾向があり、オール電化のエコキュートですからお風呂やキッチンで使うお湯が増え、便座や浴室の暖房なども使いますし、照明をつける時間も増えるので、どうしても冬の方が高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ソーシャルワーカーさんとスマホ料金について… 4 2023/09/09 22:57
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧が冬だけ高いです。起床時に家庭で測ると収縮血圧が夏より40mmHg常に高いです。 夏などは上が1 6 2023/02/02 18:06
- 通信費・水道光熱費 私は、祖父が入院する前は、祖父と2人だけで暮らしていたのに、私の家の電気代が、今年は、1月分が3万円 2 2023/07/29 07:25
- 電気・ガス・水道業 電気代高いけど皆さんはこの夏クーラー使いますか? 5 2023/05/19 12:11
- 一戸建て シックハウスについて 室内空気質の汚染濃度は、夏が最も高いと聞きました。 夏と冬とで大きく違いが出ま 2 2023/09/18 14:53
- 電気・ガス・水道 オール電化について 23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、 夏の暑い日などでもエアコンつ 11 2024/01/23 08:50
- 就職 大卒なのに1年目のボーナスが額面でたったの20万円しかありませんでした。これは世間一般的には低いんで 7 2024/12/07 21:31
- 公的扶助・生活保護 単身生活保護受給者のお財布の内訳 毎月入ってくるお金 128000円 家賃 44000円 電気代(真 3 2024/06/10 22:09
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 物価高騰しています 電気代節約、、夏場は、扇風機だけでは無理ですか? 8 2023/07/11 07:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 夏、アパートの2階は、1階にくらべて暑いですか? 5 2023/07/02 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24℃は暖かいんですか??もしそうなら24℃とは一体なんだ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
一人暮らしの食費について
食費
-
5
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
8
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
初心者向けのスマホを教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
11
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
12
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
13
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
夜に外で洗濯物を干してはいけない理由は何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
16
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
みんな教えて!
-
17
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
18
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限
食生活・栄養管理
-
19
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
20
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気代が高すぎます
-
振り込みについて 毎月25日まで...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
NHK受信料支払い
-
私は高校生で父子家庭なのです...
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
老後貧乏は月収いくらぐらいを...
-
地方でこの給料(支払総額)で...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
nhkの受信料なんですが、引き落...
-
一人暮らしにかかるお金は家賃...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
今までNHK受信料契約の紙など入...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
一人暮らししたくてお金を貯め...
-
NHK地上の受信料全額免除なので...
-
同棲資金について
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が高すぎます
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
NHKの受信料のこと
-
光熱費
-
同棲資金について
-
東京電力か新電力か? 以下のと...
-
私は高校生で父子家庭なのです...
-
皆さんに質問です。電気料金に...
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
-
NHK地上の受信料全額免除なので...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
auで分割でスマホを購入しよう...
-
一人暮らししたくてお金を貯め...
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
中卒22歳で 一人暮らしできます...
-
一人暮らししようと考えていま...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
お恥ずかしい話ですが 7年前に...
おすすめ情報