電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問者が聞きたいことに答えず言いたいことだけ言う書き込み
ってけっこう多いと思いませんか?
(いきなりですが上記が今回質問で聞きたいことです)

例えば、
「折鶴の折り方を教えて下さい」という質問をしたとします。
(実際そのような質問をしたわけではありません。仮の話です。)
それに対してついた回答は
・折り鶴の由来を延々と語るだけのもの
・今時折り鶴なんてくだらないとディスるもの
・他にやるべきことはあると辞めさせようとするもの
こういう回答があったところで質問者は何の問題解決にもなりません。
まあだいたいは悪意から書き込んでいるし
思いやりだと勘違いして書き込んでるのもいるけれど
回答になっていない回答なのでブロックですね。

質問者からの補足コメント

  • sunsowl(No.2)
    出た出た~屁理屈オジサン
    オマエみたいな奴のこと言ってんだよ

      補足日時:2025/02/06 21:35

A 回答 (5件)

多いですね。


 Q&Aサイトというものが何をするためのものなのかという事を理解出来ておらず、Xか何かのようなおしゃべりの場だと勘違いしているのでしょう。
 もし質問文に不備があるような場合があれば、補足要求を目的とした投稿を回答欄に投稿し、もし質問者がその補足要求を無視するようであればその質問を無視してそれ以上投稿しないようにすれば良いだけだというのに、ディスたり、(犯罪行為や健康被害等の害のあるものは別として)やめさせようとするのは言語道断です。
 補足要求以外で、質問者の問題解決や疑問解消につながらない投稿はQ&Aサイトの趣旨に外れる行為なのですからするべきではありません。
    • good
    • 1

いいんじゃないの?


教えて!って言ってんだから、何を回答しても
内容は質問者が取捨選択
そもそもここは議論の場じゃないから

実際、揚げ足くんの方が多いと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、よくないでしょう。

教えて!って言ってんだから
質問者の意にそぐわない書き込み(←回答と認めてもらえないことに注目!)
そんなの消えろって感じ。

議論の場じゃなくて質問者の悩み解決の場所。
ボランティア精神で手助けする善意の場所。

勘違いしちゃってるあふぉが多すぎ!!!

お礼日時:2025/02/06 23:54

多すぎますね。

こういう人はテストでも問題とは関係ないことを書くんでしょうかね。
    • good
    • 1

質問の体をなしてない質問が多いと感じるのは、多分私だけなんだろうなあ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のこと言われてるの気づかない?

お礼日時:2025/02/06 21:52

多いと感じます。


多分、質問には答えたいのだけれど、その分野に詳しくなかったり、明確な答えが見つからなかったりする回答者さんが、質問に書き込みたいが為の「暴言」になってしまっているのではないか、と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A