
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
男女共同参画予算で9兆円、つけています。
この内訳ですが、こんなのが入っています。
・LGBT演劇
・トランスジェンダー映画祭り
・韓国語講座
・ヨガ教室
・ダンス教室
・・・・・・・
その他には。
(AI指摘)
① 使われない公共施設やハコモノ事業
地方の巨大なイベント施設や体育館
→ ほとんど利用されず、維持費ばかりかかる。
自治体が建設した「道の駅」や観光施設
→ 赤字運営が続き、税金で補填。
人口減少地域に必要以上のインフラ整備
→ 利用者の少ない橋や道路、ダムなどが維持費だけかかる。
② 補助金・助成金の不正利用・ずさんな管理
持続化給付金・雇用調整助成金の不正受給
→ コロナ禍では数千億円規模の詐欺が発生。
農業・漁業補助金の不透明な運用
→ 農地の転用補助金が、実際は使われずに転売されるケースも。
③ ITシステム関連の不透明な契約
政府のITシステム開発費が高額すぎる
→ 例:デジタル庁のシステム開発、マイナンバーカード関連で数百億円の追加費用。
官公庁のサイト改修に億単位の費用
→ 実態は民間なら数千万円でできる規模のものも。
④ 不要な支出・天下り先確保のための事業
国や自治体の外郭団体への無駄な予算
→ 「調査」「研究」と称して実績のない事業に多額の税金が流れる。
官僚の天下り先確保のための団体
→ 仕事がないのに役員に高額報酬が支払われる。
⑤ 軍事・防衛関連の高額調達の不透明さ
トマホークミサイルの高額購入
→ 1発数億円、維持費もかかるが実際に必要か不透明。
陸自のヘリコプターや輸送機の高額購入
→ 予算が膨らみ、海外製品より割高な国産兵器が多い。
○
他には、削るのではないですが
例えば宗教法人に課税すれば
4兆円、増収です。
税金の無駄遣いは20兆円、という
試算があります。
トーゴーサンピン(10,5,3,1)
という徴税上の不公平もあります。
脱税が50兆円、という試算も
あります。
No.16
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
それから、今思いつきましたが宗教法人への課税ですね。
私の記憶が確かなら、人の死に対してお金がないから葬式ができない、だと倫理上および公衆衛生上問題があるから葬式をあげる宗教法人には課税しない、という理屈だったかと思いますが、
それにしてはそれと対になる人の「生」に関しては何たるザマかと。
異常分娩でなければ保険適用にすらせず、手指切断レベルの痛みにのたうつ人に痛み止めも麻酔もかけず「そんなことでお母さんになれるのか!」「頑張って!」と声をかけるだけの何が病院なのでしょう?
ただの「万が一のときのための待機所」ですよね。
人が生まれる産科に金をかけず野蛮なままにし、人を生かすための医療法人に課税しているのに人が死んだときの宗教法人だけ非課税はおかしいです。
百歩譲って葬式だけは非課税だとしても、葬式以外でのお布施、お守りやおみくじの販売は課税でいいですよね。普通の小売店と変わらない値段取ってますし、それがどこに行ってるのやら…
ご指摘も無視できない費用効果があります。
同義的にも考えるべき課題です。 産婦人科の件は初耳です。 調べてみます。 事実だとしたら大きな問題です。
No.15
- 回答日時:
簡単です。
3減を実行するだけです・・〇 国民が公明党と決別し・・政教分離を議論し
そののち憲法を改正し
一般的な法人と同じく
100年も満たない新興の宗教法人から固定資産税を徴取するだけです
これで1兆円は生まれます。
〇 偏差値40以下の大学の補助金を停止
バカだ大学などへの補助金は少子化の日本には必要ありません
〇 年金を70歳から受給
高齢者の健康維持や人手不足の解消など
若者への負担を軽減し少子化対策を行う
これで財源は生まれます。
No.13
- 回答日時:
「自民党を説得するには財源を提示する必要があります。
」↑
この前提が、間違っている。
「178万円に引き上げる」のは、方針であって、
決断でしかない。
方針が決定されれば、そのための方策、手段を
「生み出す」のは、公僕の仕事。
他の方が指摘されるように、検討すべき項目はあるが、
「では、それらも項目は、何故、予算化できたのか?」
ということだ。
自分たちで、「好き勝手に、予算配分をしておいて」、
「それには、一切触らず、財源が無い。」と開き直るのは、
「公務員」のあるべき姿ではない。
財務省も自民党も、公僕であることを、忘れている。
財源ではなく、予算配分を変えるだけのことだ。
>この前提が、間違っている。
⇒ 気持ちは分かります。
>方針が決定されれば、そのための方策、手段を「生み出す」のは、公僕の仕事。
⇒ 国民民主の当初の指摘もこれでした。 しかし、政府・自民には通用しません。
>財務省も自民党も、公僕であることを、忘れている。
⇒ その通りです。 なので、このスレッドを立てました。
>財源ではなく、予算配分を変えるだけのことだ。
⇒ むなしい。 野党には予算配分の権限がない。 予算審議で反対することしかできない。
⇒ このスレッドの目的は無駄な支出の可視化です。
No.12
- 回答日時:
>「無いもの」が何を指しているのかも
財源
無いものが財源ですか? 以下はあなたの文章です。
----------------------------
ありません。
無いものを出せと言うてるだけ。
説得も何も、そもそもやる気がないんですよ
---------------------------------------------
主語と補語を補うと以下になります。
①「削れる支出」はありません。
②「財源」を出せと言うてるだけ。
③「自民党への」説得も何も、そもそもやる気がないんですよ
解説)
①は明確です。 石破総理の見解に同意する立場表明です。
②の主体は自民党です。
③やる気がないのは国民民主ということになる。
文章が繋がりません。 日本人ですか? 高齢者ですか?

No.11
- 回答日時:
消費税を使う。
それに加えて長期持続的物価高対策の方法で
賃金アップをはかるようにしたらいいと思います。
例えば卸業者では
まず、物価を、適正化するため
商品の単価にいくらか上乗せさせ、
この商品価格に物価高対策として、さらにいくらか上乗せさせ、この販売価格で販売し、
この販売価格に10%の消費税をかけるように
したらいいと思います。
全企業、それぞれに発生した消費税を還元したらいいと思います。
全企業の、消費税還元率は例えば1〜5%にして、
売上や利益率が一番低い企業に例えば一番高い5%の還元率を還元したらいいと思います。
還元された消費税を使って、企業は人件費とかの
経費にあてるようにしたり、資産形成にも使える様にしたらいいと思います。
企業は従業員の賃金を上げるようにつとめる。
残りの消費税は、納税する。
企業は、卸業者に根切りや見返りを要求しない様
法律をつくればいいと思います。
この方法で、国の、長期的物価高対策としたら、
今後、物価が上がってもすぐに企業がその都度、
物価の単価や、販売価格も設定する事ができますし、消費税が還元されたら従業員の賃金も迅速に
上げる事が可能になると思いますし、従業員の
さらなる賃金アップを望めると思います。
現在、労働者の多くの給与が上昇しています。 所得税は累進課税なので上昇した給与所得からより多額の税金が徴収されています。 毎年過去最大が更新される税収の主因が所得税収の増大によります。
ところが、物価は所得増加を追い抜いています。 そこに累進課税が課されるので(年収が増大しているにも関わらず)労働者の可処分所得が減っている訳です。
所得税と消費税がそれぞれ20兆円。 どちらも物価上昇と比例する増大です。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122700326& …
以上により、下記見解は破綻します。
>物価の単価や、販売価格も設定する事ができますし、消費税が還元されたら従業員の賃金も迅速に
上げる事が可能になると思いますし、従業員の
さらなる賃金アップを望めると思います。
No.8
- 回答日時:
医療費です。
もう回復の見込みのない高齢者に対し、無理矢理機械に繋いで生かしている。本人も呼吸するのさえしんどく、床ずれで体が変形して24時間痛いし、楽しいことなど何もないのに。
そんな拷問に、毎月何百万の社会保険税が注ぎ込まれています。その看護に、若い人のリソースも割かれています。
一定の年齢を超えて回復の見込みがない場合、痛みや苦しみをとる緩和ケアのみを徹底してあとは自然に従うようにすれば年間では何億というお金が浮くと思われます。
北欧などではそうしています。点滴ですら、たんで苦しむだけだと。食べられなくなれば無理に食べさせない、飲めなくなれば無理に飲ませないようにすれば枯れ木のように苦しまずにすっと亡くなることができるし、食べられなくなった時点で残り数日~一週間と分かるので本人の意識があるときに家族や知人を呼んでお別れができることが多いそうです。
>医療費です。
⇒ この効果は大きいです。 日本の医療費は50兆円近いです。 やりようによっては20兆円以上の効果が期待できます。
>一定の年齢を超えて回復の見込みがない場合、痛みや苦しみをとる緩和ケアのみを徹底してあとは自然に従うようにすれば年間では何億というお金が浮くと思われます。
⇒ 倫理的にも賛成です。
>枯れ木のように苦しまずにすっと亡くなることができるし、食べられなくなった時点で残り数日~一週間と分かるので本人の意識があるときに家族や知人を呼んでお別れができることが多いそうです。
⇒ 昔はそうでした。 50年前は老衰でお亡くなりになる老人が多かった。 その多くが癌による衰弱だったはずです。
人工的に延命する行為が倫理にかなっているのかは多数の意見があるでしょう。 私は自然な死に方を望みます。
⇒ 話が極論になりました。 通常の医療行為も無駄が多いです。 特に高齢者が際限なく医療にかかれる環境は財政だけでなく、医療ソースの公平性という視点からも見直すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 【103万円から178万円に引き上げる財源問題の難しさの理由を教えてください】他国には簡 7 2024/12/12 18:32
- 政治 ベーシックインカム 10 2024/03/14 12:11
- 政治 103万の壁の財源は宗教法人への課税でしょう? 8 2024/11/16 13:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 北陸新幹線建設、小浜ルートの困難な道 3 2024/07/26 13:27
- 政治 「103万円の壁」ばかり言ってエエかっこしてる倫理の無い人がいますが、その分の財源をどうするか? 6 2024/11/15 15:44
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- ふるさと納税 年末調整の源泉徴収票ついてどなたか教えていただけないでしょうか? 前職の源泉徴収票の提出が必要か不要 4 2023/10/29 15:57
- 政治 日本国民を統合しようとする天皇陛下の意思に逆らい、ヤクザ自民党は日本国民を分裂させましたね? 8 2023/09/01 12:05
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の税金について教えてください 会社にばれない方法はありますか 2 2024/03/09 07:31
- 確定申告 確定申告 配当金とFXの申告について 6 2024/02/18 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
石破首相は、日米同盟の黄金時代を築けますか??
政治
-
減税に反対の人っているのでしょうか?
政治
-
立民が夫婦別姓をまた言い出しマシしたね?
政治
-
-
4
次期参院選で自民党に投票する人はいますか?
政治
-
5
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
6
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
7
高市早苗氏は、なぜあんなに人気があるのですか?日本には、それだけ保守的な人が多いのですか?なぜ、安倍
政治
-
8
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
9
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
10
維新の党はなんで「減税に反対」しているの?
政治
-
11
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
12
北方領土はどこの国のものですか?
世界情勢
-
13
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
14
杉田水脈氏が次期衆議院選出馬を見送りました。
政治
-
15
兵庫県民は何考えてこんな男を知事に選んだのですか? >>斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反
政治
-
16
与党と共に支持率を落とす立憲民主党が復活するためにどうしたら良いんでしょう?
政治
-
17
オールドメディアはネットに勝ち目はない。
メディア・マスコミ
-
18
立憲の予算案
政治
-
19
「日本を戦争のできる国にしようとしている」?
戦争・テロ・デモ
-
20
もしプーチンが今突然死んだら、世界はどうなるんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
石丸旋風はもう吹かないか?
-
日本テレビ。スターウォーズ三...
-
米高騰の原因
-
なんか各党から漏れ聞こえてく...
-
ネット通称候補や立候補の数年...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
7月の参院選で、自民党は潰れま...
-
自公は、今、どの程度潰れまし...
-
最近日本でお笑い芸人が大ブー...
-
立花孝志氏。二馬力選挙など行...
-
今のところ、どこの党に投票す...
-
アメリカ生産車が日本で売れな...
-
自民党の・・
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
日本の竹中平蔵さんの行いは
-
山本太郎信者vs立花孝志信者vs...
-
20年以上経って就職氷河期世代を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報