電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フジテレビが倒産したら、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ちいかわは同時に放送終了になるでしょうか?
他の局に移動する感じでしょうか?

A 回答 (8件)

ドラえもんや進撃の巨人のように途中から別の局で流れたアニメはいろいろあります。

曲が変わった理由も様々です。視聴率がいい、もしくはスポンサーが安定しているという状況なら他局で流れると思いますよ。
    • good
    • 0

作者原作者がお亡くなりになって未だに放送が続いてる番組 線引き(辞める)にいい機会。


一旦終了して 何処か引き取り手があれば他局でも放送になるのでは。
    • good
    • 0

オープニングの最後に制作著作のクレジットにフジテレビがありますので、フジテレビがが倒産すると放送が出来なくなります。



フジテレビが持っている著作権を他の権利者が取得した場合、その権利者の許可や金銭のやりとりが発生しない限り、他の場所で放映することは出来ません。
    • good
    • 0

権利はアニメ制作会社が所持してます。

フジテレビが消滅したとしても他の局が引き継ぐ事はあると思います
    • good
    • 1

ちなみに、ドラえもんの場合は昭和40年代後半に最初のドラえもんが日本テレビで放映開始されましたが、こちらの場合はアニメ制作会社が倒産して放送が打ち切られました。



その数年後に別のアニメ制作会社がドラえもんの権利を買い取りテレビ朝日で放送開始して国民的アニメにまでなりました。
    • good
    • 0

サザエさんちびまる子ちゃんはフジテレビが制作したわけじゃなくて、アニメ会社が制作しフジテレビが放送してるので、権利はアニメ制作会社が所持しておりフジテレビが消滅したとしても他の局が引き継ぐ事はあると思います。

    • good
    • 0

視聴率が取れそうなら他局が買って放送します。


人気がないのは終わります。
    • good
    • 0

番組制作として廃局になっても放送ツールとしては残すのでは?そうなると地方の系列局に制作を委ねるとか(東海テレビ、関西テレビなど)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A