
進路に悩んでいる大学生女です
今2年生なのですが、来年度から精神保健福祉士の資格取得に向けた授業が始まります
それはやりたい人だけ授業を取るという感じなのですが、私はやりたいのかやりたくないのか自分の気持ちが分かりません
取った方が将来のためになるし、自分自身も成長出来ると思います
これまであった精神の授業もとても楽しく、私の興味のある分野でもあります
でも本当に自分にやり遂げられるのか、途中で投げ出してしまわないか不安です
私もメンタルが弱いところがあるので怖いです
精神課程に進む人はきっと誰かの役に立ちたいという気持ちがあり、自分の行動に迷いがないと思います
でも私は自分ができるのかということばかり考えていて、全くクライエントのことを考えられていません
元々、精神を取りたいと思った理由は自分が中学時代病気で苦しんだ過去があり、その苦しさを感じている人たちを救いたいと思ったからです
でもいざ大学に入ったら自分のことばかりで周りなんて考えられていません
考えすぎることもよくないことだと思うし、私はきっと福祉は向いてないと感じます
でもここで逃げたら何も出来なくなってしまいそうで怖いです
10日までに大学に書類を提出しないといけないので、どなたか意見を聞かせてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
福祉系の学部なら、社会保福祉士と精神保健福祉士の資格取得はマストでしょう、そうでなければ就職活動において不利になります。
残念ながら、福祉系学部は法学部や経済学部に比べると偏差値的に低く、就職活動で競走すると不利です。
社会保福祉士と精神保健福祉士の資格で戦うしかありません、
No.1
- 回答日時:
初志貫徹ができないようだったら諦めるしかないでしょう。
要するに、理想(誰かの役に立ちたい、苦しさを感じている人たちを救いたい)と、現実(メンタルが弱い、途中で投げ出してしまわないか不安、自分にやり遂げられるのか)との兼ね合いです。
メンタル弱い、自分のことばかりで周りなんて考えられていません・・・
だったら、その分野に限らず就活自体が危うくなりそうです。
結局は自分の精神的な強さ、決意、覚悟→やる気を出せるかどうかです。
だけど、この機会(授業)を逃したらもう先は見通せません。
なので、まずは受けてみたらどうです?
周りの学生の雰囲気に触発されて、頑張れる可能性もあります。
授業を受けないで後悔するんだったら、受けて後悔した方が気持ちとしても納得できるんじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 大学2年女です 実習が不安です 私は福祉の大学に通っており、2月と9月に社会福祉士の実習があります 1 2024/12/03 11:07
- 大学受験 高校3年生です。 進路についての相談をさせてください。 現在自分は偏差値60前半の高校に通っておりま 4 2024/06/18 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪くて人生どうにもならない、無能は自分のペースで生きていくことも出来ない、諦めた方が楽か 3 2023/02/03 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか 2 2023/06/30 09:29
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 大学三年です。 資格取得のために大学に通っていましたが、1つ落単してしまいました。 来年その科目を取 4 2024/02/12 15:35
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 はじめまして。 閲覧いただきありがとうございます。 障害児の弟がいる福祉系大学の4年生です 大学4年 5 2023/04/15 18:06
- 大学・短大 大学1年の単位について 1 2023/09/23 23:36
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて!goo 6 2024/12/17 07:01
- その他(悩み相談・人生相談) 【再】高3男 進路相談 どうすればいいのか分かりません ○学歴は高卒(予定) ・半年の不登校を経て今 4 2023/07/17 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
2人の人が業者にお金を出して車を買を事は可能ですか?
中古車
-
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
-
4
通帳 銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
生活保護が持ち家でも貰える場合
公的扶助・生活保護
-
6
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
7
家賃5万の賃貸に住んでおり、火災保険を毎月2千円払っています。この場合更新料はいくらぐらいになります
家賃・住宅ローン
-
8
確定申告で経費計上するには領収書が必要になるけど、収入(売上)に関しては覚え書でも問題ないと聞きまし
確定申告
-
9
ブラックリストの人はどうやって車購入してますか?、
貨物自動車・業務用車両
-
10
祖母から金貨を譲り受けました。 売却した場合は10万円ほどになるそうです。 現在私は親の不要に入って
投資・株式の税金
-
11
住宅購入の親の援助について
相続税・贈与税
-
12
築50年の家は
分譲マンション
-
13
免許証を更新したのですが・・・
運転免許・教習所
-
14
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
15
救急搬送
医療
-
16
86歳の独身の伯母がいます。30歳で離婚してからは独り身です。いま、同棲しています。やっぱり彼氏は欲
結婚・離婚
-
17
確定申告する時、たんぼ売ったときは収入になるのか所得になるのか
印紙税
-
18
健康保険の医療費負担3割は格安と考えませんか? 例えば医療費が10万円かかった場合でも支払額は7割引
医療
-
19
住宅ローン金利がだいたい何%くらいになったら、住宅ローン破産者が増えて、中古物件が増えますか??
家賃・住宅ローン
-
20
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は...
-
4月から精神障害者保健福祉手帳...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
障害者の金銭の差
-
結局、精神のデイケアも作業所...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
作業所が、何処も人手不足なの...
-
障害者手帳・障害者年金・特別...
-
手首を根元から切断した場合の...
-
現在私はアラフォーでadhdで精...
-
精神障害者手帳について・・・ ...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
入口支援の生活保護について
-
A型事業所のサービス管理者(サ...
-
A型事業所の利用者ですが、欠勤...
-
入口支援とは
-
身寄りがない精神障害者の住宅...
-
障害者年金は更新するたびに年...
-
住民税非課税世帯を対象とした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者年金は更新するたびに年...
-
手首を根元から切断した場合の...
-
障害者施設の移転について教え...
-
住民税非課税世帯を対象とした...
-
家にいたくないけど所持金がな...
-
障害者手帳・障害者年金・特別...
-
今後親が両親とも死んで
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
進路に悩んでいる大学生女です ...
-
私は就労継続支援a型を利用して...
-
就労継続支援、すぐ休んでしま...
-
A型事業所の利用者ですが、欠勤...
-
私はとある高齢者グループホー...
-
社会福祉士実習を行っている大...
-
就労支援施設を利用について
-
作業所が、何処も人手不足なの...
-
A型事業所の利用者の私に、元受...
-
身寄りがない精神障害者の住宅...
-
日本の医療制度にただ乗りをし...
-
最近思うことです。行政サービ...
おすすめ情報