電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近不動産投資に興味があり、ポイント還元もよかったのでクリアルという不動産投資の会社と面談をすることになりました。ポイント付与の条件の一つに面談申し込みをしてから1週間以内に面談の日程を決めることがありました。が、そもそも初めての電話面談が5日後、そこからメールにて希望面談日を聞かれていくつか候補日を投げましたが、1日経っても連絡がなく、メールの確認をしてもらえたか連絡をしましたが、調整中なのでしばしお待ちをと言われました。今日中に決めてくれないと1週間を超えてしまうのですが、会社側の都合でも条件から外れてしまうのでしょうか?
完全にポイント目的というわけではないので、このようなところから不信感が募りはじめています。
電話面談で1時間ほど散々根掘り葉掘りこちらの個人情報を話しましたが、まだ源泉徴収票や免許証などの書類を提出するところまではいっていないので、やめておくべきでしょうか。

A 回答 (6件)

クリアルは不動産業でクラファン型不動産投資も展開する企業です。


グロース上場するこの企業は、2011年に設立した新しい企業で、コロナ禍の2020年からこれまでに10倍以上の売上成長をしており、ホテル運営や開発をも開始し、今後が期待できる企業です。
ベンチャーの上場の特徴で、新規公開後に株価が急成長して、その後ピークアウトする傾向があり、人気で高まる需要から業績へと資金が移行する状況となります。
クラファン型で不動産投資をするのも良いですが、この企業の株式を買い、将来的なリターンを期待するというのも良いのかと思います。
SBIホールディングスが大株主のこの会社は将来性があると思います。
    • good
    • 0

・クリアルは東証グロース上場企業なので相応の信頼感、信用はある企業でしょう。



・ただ、ご自身が関わりをもってみて不信感をもつようなところと話をすすめていく意味、必要性はありません。

・そもそも一般の個人に回ってくる小口の不動産投資の案件にそんによいものはなく、相応によいと思われるものは早めに枠が埋まります。

・こうした状況を利用して会社は「早く契約をしてもらわないと枠が埋まります」的に契約を急がせます。

・個人が不動産投資をするなら、流動性の面、また分配金が一定安定的ということでまずは上場リートを選択するのが無難なように思います。

・個人的には相続した土地に小さいアパートを建てて安定的に運用しています。
    • good
    • 0

僕は昨日くらいにクリアルに登録したばかりだけど、ポイントなんてありました?


SBI証券経由ですよね?
どこに書いてるのかわからない
クリアルは一度も元本割れが0件なのは本当なのかもわからないけど
対応が悪そうですね
宣伝したら想像以上に登録者が増えたのかなあ?
とりあえずメルマガは止めました(^。^)
    • good
    • 0

>このようなところから不信感が募りはじめています



それを相手にはっきり伝えたうえで、
やめたほうがよいかと。
    • good
    • 0

CREAL(クリアル)のデメリットには、次のようなものがあります。



元本保証がない

運用途中で解約できない

短期運用ファンドが少ない

人気のある不動産はすぐに募集が終了する

事前に投資資金の入金が必要

振込手数料がかかる

と言う評判です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えてくださったこれらの条件は、他の不動産投資会社ではないものなのですかね。まだ初心者なもので、、
元本保証がないのは投資といえば仕方ないことだなと思いますが、その他は結構ハードル高いですね、、相手にならないと判断されて突然何の返信もなく連絡が途絶えることもあるのですかね、、

お礼日時:2025/02/07 20:45

大してお金を持ってないから相手にされなくなったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだとしても、一応会社側の条件は年収1千万以上や職業含めて全てクリアしていたのですがね。
何のための条件なんでしょう。
どのような人が相手にされるのですかね、情報だけ聞いて半ば詐欺だなと思えてきます。
面談に応じられないなら普通一言連絡するものだと思っていました、何なら調整中とわざわざ連絡してきたのに。。不動産投資会社はこんなものなのですかね。

お礼日時:2025/02/07 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A