
雪道 ガタガタが怖いです。
20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰り自分は怖くて常に20〜30キロで。危ないところはブレーキ踏んで走行していますが、すごく疲れますし、何より自分の車が遅すぎて後ろの車の妨げになっています。
自分以外の車は平気でスピード出しています。不思議でたまりません。
1月初めに、轍にハンドルを取られ電柱にぶつかっています。
そのためいまは乗り慣れない台車(軽自動車)。
またいつハンドルを取られるかそして事故るか怖くてたまりません。
やっぱりビビりすぎですかね?ある程度スピード出した方がスムーズにいきますかね?
本当に困ってます。アドバイスお願いします
#雪道 #雪 #そろばん道路
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今の車って 4WDでも(燃費対策やら何やらで)ほとんど2駆で走ってるので、アクセル離してブレーキに足乗せてる状態は非駆動輪(多くの場合 後ろ)は外力に弱くて そろばん路面でフラフラしがち
”そっと”アクセル踏んで 4輪全てに前進力を与えれば意外と安定する事が多いですよ
※当然 場合によりけり
そっとブレーキを踏むのは常識として出来ていても、そっとアクセルを踏むとか オートマの「B/S/ODオフ(メーカーによる)」ポジションでエンジンブレーキを使うのをやっていない人は多いです
もし心当たりがあれば、前・後・対向車がいない安全な状況で 実験&練習を!
No.1
- 回答日時:
慣れしかないです。
フットブレーキを踏むと滑って事故になるのです。
怖くなったら、AT車のシフトはD(ドライブ)ではなく2かS(セカンド)もしくはB(ブレーキ)を使うとエンジンブレーキが強まり、停まりかたに重みが増して安全な感覚になります。
多用すると燃費の悪さに影響しますが、このシフトは登り坂、下り坂、夏道の追突防止に有効です。
とっさのとき、ブレーキを踏まなくてもこれらのシフトは簡単に入ります。
あのイボイボのガタガタは、夏の工事中の砂利道と同じで時速30km以上は出さないほうが良く、適切な速度は正しく出来ていると思います。
ハンドルは、上のほうで腕が伸びて持つとぶれます。
昭和の免許はハンドルが時計の10時10分の位置が持ち方でしたが、ハンドルのデザインも直径も違う現代は安全の基本が9時3時です。(二種免許歴31年の私はもっと下)。
バスの運転手は、MT車でありながらしっかり両手で左右均等な位置でハンドルを持ちひじが少し曲がってわきが開いていませんので、プロドライバーを参考にされ良く観察なさってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雪道 ガタガタが怖いです。 20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰
その他(交通機関・地図)
-
さっき、病院に行った時に、細い道から国道に出るために、右ウインカーを出してました。眼の前の細い道から
地図・道路
-
9.10日で、東京〜岡崎〜伊勢あたりを旅行する予定なのですが、スタットレスではなくノーマルタイヤの車
地図・道路
-
-
4
私が悪いのか?
その他(交通機関・地図)
-
5
東武東上線
電車・路線・地下鉄
-
6
新幹線のスマホ予約
新幹線
-
7
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
こんばんは。30代女性、ヘルプマークを身に着けています。 長く立ち続けることやつり革、手すりにつかま
電車・路線・地下鉄
-
9
田舎の道について質問です。 おばあちゃん家にきててお散歩したいのですが、ここって人が通っても大丈夫で
地図・道路
-
10
宇都宮LRTの西側延伸は確定でしょうか? 市長選、知事選でもLRT推進派が大多数 反対派は圧倒的に少
電車・路線・地下鉄
-
11
千葉 北千葉道路 白井→成田 464号 北総線脇 制限速度70キロ 何故無料で走れる道なんですかね?
地図・道路
-
12
神奈川県の横浜市の保土ヶ谷区、戸塚区、南区、港南区、磯子区に住んでる人が同じ神奈川県の川崎駅と東京都
電車・路線・地下鉄
-
13
横浜市内で使う市営バスと京急定期について教えてください
電車・路線・地下鉄
-
14
205系電車が山手線を走らなくなったのは、2005 年の何月ですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
品川駅から東京駅まで
電車・路線・地下鉄
-
16
最近、鉄道の停電による運転見合わせって 多い気がしますが何が原因なのでしょう 発生するのも新幹線、在
電車・路線・地下鉄
-
17
中央道渋滞
地図・道路
-
18
京葉線沿線で見たスペーシアxに似てる抹茶色の電車 上記の電車が何か知りたいです。 京葉線沿線で見た抹
電車・路線・地下鉄
-
19
定期券 草加~北千住~品川 → 草加~北千住~西日暮里 に切り替えられる??
電車・路線・地下鉄
-
20
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
東京から見て大阪は
-
サービスエリアやパーキングエ...
-
ヤリスで国道425号
-
名阪国道は怖い?
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
車への負担
-
至急 赤坂見附から三ノ輪混み具合
-
「歩行者専用」の道路について
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
首都高の平井大橋出入口って一...
-
のと里山空港インターから氷見...
-
群馬県って田舎?
-
万博会場と新宿、どちらが多く...
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんの...
-
還付充当金
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
これっておかしいですか? 千葉...
-
5/31に愛知から大阪万博記念公...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名阪国道は怖い?
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
「歩行者専用」の道路について
-
昭和53年頃の首都高から東北道
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
車道の停止線について 一般車道...
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんの...
-
信号機の赤の時間について いつ...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
都心などの車不要の地域に住ん...
-
質問ですが、 長崎県、長崎街道...
-
新名神で京都から名古屋まで毎...
-
車への負担
-
万博会場と新宿、どちらが多く...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
これっておかしいですか? 千葉...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
東京から見て大阪は
-
みなさんは、道の駅を利用した...
おすすめ情報