重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雪道 ガタガタが怖いです。

20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰り自分は怖くて常に20〜30キロで。危ないところはブレーキ踏んで走行していますが、すごく疲れますし、何より自分の車が遅すぎて後ろの車の妨げになっています。
自分以外の車は平気でスピード出しています。不思議でたまりません。
1月初めに、轍にハンドルを取られ電柱にぶつかっています。
そのためいまは乗り慣れない台車(軽自動車)。
またいつハンドルを取られるかそして事故るか怖くてたまりません。
やっぱりビビりすぎですかね?ある程度スピード出した方がスムーズにいきますかね?
本当に困ってます。アドバイスお願いします
#雪道 #雪 #そろばん道路

A 回答 (3件)

それで正解。

スピード出す奴がおかしい。あなたに落ち度無ければ、勝手に追突し来たりした奴の責任。9対0取れますよ。
    • good
    • 0

こればかりは経験に基づくものが多いですからね。


私は、雪道の経験は無いけど、一般道路でもヘコミの多い場所で、少しだけ轍からズラしたりして乗り心地を改善したりしていますね。

アドバイスするなら、路面に集中するのではなく、エリアで捉えるようにする。
視線は前方へ向けて、その範囲に見えるものを強めの「なんとなく」で捉える。
あと、タイヤは滑るものと捉えて、滑っても慌てないようにしましょう。
それと、急ブレーキは絶対に踏まないこと。
他には、座学で習った「当て舵(カウンター)」を思い出すこと。
    • good
    • 1

いや、そのビビリが有るから慎重になる。


しかも乗り慣れない代車ならビビリ運転した方がかえって良いかも知れませんよ。
雪道は慣れているとスピードを出して居ると何が有るか判らないし滑ってしまった時に
コントロール出来無いでしょう。
後が数珠繋ぎになったなら一旦何処かに入って先に行かせてやればいいです。
ビビリ運転何が悪い!
ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A