投稿回数変更のお知らせ

一年前の事なのですが、私の父方の伯母が亡くなり、遺産が一億円ありました。遺言書があり、生前お世話になった弁護士へ遺贈しています。更に、その弁護士が受け取りを拒否した場合は、第二順位として2団体へ寄付すると記載されています。

遺言書は公正証書にされ、既に弁護士が受け取っています。遺言書が無ければ弟である私の父親が受け取るはずだったのですが、10年以上前に亡くなっており、代わりに甥である私と兄が受け取るはずだったのですが、遺言書が存在する時点で遺留分のない私達は受け取れません。

ただ私の母とその兄(伯父)がいつまでも諦めてくれません。既に5人の弁護士に相談しましたが当然皆から難しい(無理)だと告げられました。そして6人目の弁護士が調査してくれましたが、遺言書作成時に伯母は要支援1で認知能力があったと分かり、完全に詰みました。

そして弁護士の遺贈を仮に公序良俗や弁護士法違反で無効にできたとしても、第二順位の2団体(ナショナルトラスト、フィルハーモニー交響楽団)に寄付する流れとなり、結局、こちらが受け取ることはできません。

ここまで分かってもまだ伯父は『奪い返せる』と豪語し、母を惑わせます。伯父の言い分は、遺言書作成時より前はもっとボケていて、そのボケた伯母をその弁護士がうまく騙して奪い取ったと言っています。

それを立証する確かな証拠はありません。ただその施設で働いていた知り合いがいて、当時わたしの伯母がお風呂を激しく拒んでいたからボケていたかも?と言っていただけです。

伯父は上記の内容で調停をすれば、1億とは言わないがいくらかは奪い返せると言っていますが、可能だと思いますか?ちなみに伯父は自称弁護士より知識が豊富だと自慢しておりますが、今だに『遺留分』のことを全く理解していません。ただ、甥も相続できるの一点張りです。

A 回答 (5件)

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m


代襲相続の遺言あり。ってことですか・・・
そして既に6人の弁護士に確認済みと。。。


では、自分の場合に置き換えます。(自称弁護士知識叔父は外しますネ)
切り口変えてみてはどうでしょ??

自分の場合、メガバンク系列信託銀行の遺産整理部門にお願いしました。
https://www.mizuho-tb.co.jp/souzoku/isan_seiri.h …
1億であれば、1割か2割税金含みで経費は掛かるでしょうが、切り口が別で相談は無料です。

向こうも契約料は欲しいので考えるでしょう。
遺言信託も契約途中まで行ったことありますが、確かに第一順位、第二順位、第三と想定しました。自分の場合複雑すぎて破断になりましたが、なにか近づけるとは思います。

また、遺言を認める場合、安全策も遺産分割協議書に作成しました。
要は1億円は他者に遺贈を認めるが、それ以降に見つかった財産は〇〇に渡すという文言を載せるのです。これも安全策でした。

などなど様々な意見が出てくると思います。

実際、現金が1億円なのか、現金以外の資産もあるのか、調べているのか?って事です。普通1億円の現金がある場合、他の株式などの有価証券、身の回りの金融機関以外の金融資産なども可能性もあります。
また、動産・不動産もあるでしょうし。

そこの部分を確保。という発想です。
現実的に〇%とは不明ですが、相談してみる価値はあると思います。

因みに田舎の地方銀行、第二地銀では歯が立ちません。自分もそうでした。
で、結果はメガバンク都市銀行です。仕事が早い!!準備が凄い!です。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2025/02/08 09:06

質問はなんでしょうか。

    • good
    • 0

無理です。


うちの叔母は、2億円残しましたが、8人の甥、姪が相続人。2人の兄妹が放棄し、2人と4人の兄弟が相続しました。そこで、1/4になるはずの2人の兄弟が、我々と同額の1/6を希望したため、私たち4人兄弟は、当初1/12の相続が、どんどん増え、喧嘩も起きなかった・・・というケースもありますから、金持ち喧嘩せずも、真理かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2025/02/08 09:07

もうそこまでやってたら無理でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2025/02/08 09:07

欲に目が眩むと日常を失うんだよ。


そして結局何も得ずあった筈の幸せすらこぼれ落ちていくんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A